fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
イプサム/トルクフル!
トヨタ イプサム


前回施工のEATにSEVバッテリーです。
「フラットな感じ」とオーナーさん。

06-ipsum02.jpg

06-ipsum03.jpg

エンジン・マウントにSEV-AL。
06-ipsum04.jpg

マルシュウおすすめのオイルクーラーにSEVラジエター。
「中速域の伸びが良くなっている」と施工後の感想です。
オイルに馴染むと、効果はもっと出てきますよ。

06-ipsum05.jpg

SEVラジエターのトルクフル・キャンペーンは、あさって日曜日まで実施中です。
車も体もトルクアップ!いい事いっぱい!マルシュウのキャンペーン!

スポンサーサイト



水平対抗にH-2 インプレッサ
スバル インプレッサ
エンジンブロックにヘッドバランサーH-2。
水平対抗にピッタリだと思いますよ。
次はセオリー通りにヘッドにH-1ですね。



05-impreza02.jpg

H-1X2 パジェロ
三菱 パジェロ


エンジンのフリクションロスをなくす、ヘッドバランサー。
V型エンジンなので、H-1の2個付けです。
ゴールデンウィークの時の人となったパジェロオーナーさんです。


オルタにリンク ミラ
ダイハツ ミラ L500


こちらも裏技的発想です。
いかに抵抗物のロスを減らすかが、キーポイントになります。
オルタにSEVリンク

05s-l500-13.jpg

トルクフル・キャンペーンのオイルパンにSEVラジエターの移設。
05s-l500-12.jpg

パジェロをトルクフルに vol.1
三菱 パジェロ
低速トルクを出すためには?
SEVで答えするには、まずは体感して頂くのが一番。
ステージ1に『なる程、納得』のオーナーさんでした。



04-pajero22.jpg

04-pajero23.jpg

もう一味欲しいとの事で、SEVラジエターとSEVスーパーフューエルをそれぞれお試しの結果、オーナーのお好みでSEVスーパーフューエルに軍配が上がりました。
SEVスーパーフューエル、ブログでは久しぶりの登場となるので少し説明を…。
2種類のSEVをフューエルホースに挟み込む取付け方法で、ダイレクトに燃料に効かせます。
結果、燃料効率アップ→幅のあるトルク感とパワーを得られるのです。

04-pajero21.jpg

レガシィ トルクフル!
スバル レガシィ
長野のレガシィ乗りさん、「もっと早くにアップなければ~!」と焦りながらも、遅くなってすみません。
そう思いつつ、またもやブログを空けてしまいましたが…。
ゴールデン・ウィークにご来店下さった皆々様のお車を今日は頑張ってご紹介してまいります。



コメントでも「トルクフルキャンペーンいいですね~」と書き込みして頂いていた通り、オイルパンにSEVラジエター、もちろん、オイルクーラーにも導入です。
04-legacy-k02.jpg

04-legacy-k03.jpg

VTEC の味わい
ホンダ プレリュード


SEVラジエターのリセッティングです。
オイルクーラーにSEVラジエターの移設。
オイルパンに貼る時は、このように養生するので、落下の心配はありません。

04-prelu03.jpg

04-prelu02.jpg

「今まで低回転のセッティングだったんだけど、リセッティングの後は、VTEC の味が戻ってきた!」と、新鮮な喜びを伝えてくれました。