fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
ラムダ4 W装着
ゴルフ5 GT
2011-07-12-05.jpg

いつもニコニコ顔でご来店の、
ゴルフ5のオーナーさん。

以前、試させてもらったラムダ4のW装着が忘れられなくって
との事で、今回 BMCのCDAで吸入側の流量バランスを整えさらに、
ラムダ4、2個目でW装着となりました。

ラムダ4 W装着
2011-07-12-06.jpg

エンジンへ波及する帯電電荷をさらに少なくする事により、
エンジンレスポンスの向上と、乗り心地の良さは飛躍的に向上します。

ラムダ4発売から、早4ヶ月…。
お陰様で、人気は継続中でございます。

今ではシャシコンとの併用で、
チューニングを楽しまれているオーナーさんも
多数いらっしゃいます。

吸排気を整えなくっちゃ!
2週間ぶりのお客様紹介です。
スローペースで申し訳ありません。

ホンダ ステップワゴン
2011-07-11-01.jpg

ステップワゴンオーナーさんも着々とステップUPですね。

今回は吸排気を整えなくっちゃ!と言う訳で…
装着いただきまして、ありがとうございます。

ラムダ4
2011-07-11-02.jpg

ラムダ3 MAX silencer
2011-07-11-03.jpg

又のご来店をお待ちしております。
まずはラムダ4
スズキ スイフト 1.5XS


お初のご来店ありがとうございました。
SEVチューンでは、プレミアムシリーズをすべて網羅し、すでにお腹いっぱい状態。そこで今回、EATUNINGも始めてみる事に・・・。
まず、チョイスしていただいたのがラムダ4です。
2011062402.jpg

SEVとはまた違った楽しみがそこにあります。
今後とも、どうぞごひいきに。

4施工紹介
レクサス IS-F


ブログUPが追いつかず、すみません。
Fオーナーさんは、1ヵ月でかなりの躍進ぶりです。
毎回、僕がテスト走行させてもらっているので、理想通りに変化していく様をつぶさに体感できて、まるで自分の車をいじってるみたいに楽しみです。

トランク内純正ハーネスにラムダ3
2011061502.jpg

エアクリーナーボックス ラムダ4 2個目
2011061503.jpg

シャシコン追加 フロント
2011061504.jpg

シャシコン追加 リア
2011061505.jpg

また、オーナーさんご希望のアイテムもテスト中です。
いつもありがとうございます。

ラムダ4と足回りチューン
BMW X5


BMW 135i から X5に乗りかえ、ファミリーカーでもあり、ドライバーズカーでも大事であるというカーライフを楽しまれている『みんカラ』で有名なY氏。ブログや整備手帳でのインプレッションありがとうございます。

以前取り付けたラムダ4の装着位置は、エアクリーナーボックス上だったのですが、ランフラットタイヤからラジアルに交換後、今までの効果は感じられなくなり、むしろバタついた乗り心地になってしまい、リアショックのダンピング性能が低下したような感触とのことです。

乗り心地とエンジンフィールを変えるために、ラムダ4をインマニ側に移動した結果、Y氏の狙いどおりの効果に。
2011061302.jpg


次はシャシコンで足回りのチューニングを進めます。
まずはリア側から。
リアの4点フローティングされているフロント部には、すでにラムダ2が導入済みです。
ロアアームが存在するリア部は未開拓だったので、そこの支持部であるサブフレーム~ロアアームにシャシコンを接続。
これは、「剛性が上がりすぎ。 ファミリーカーとしては痛いかも」という試乗結果で、ロアアームに効きすぎたようです。
ラムダ2はそのままに、シャシコンをサブフレーム~ボディに付け直したところ、これが素晴らしい。
しっとり感と剛性感の共存する乗り心地は驚きの変化です。
2011061303.jpg

足回りチューニング、締めくくりはフロント側。
シャシコンをサブフレーム~ボディに。
2011061304.jpg

「前後のバランスが整って、ボディ全体の剛性感が向上。走行時のフラット感も増し、走りの質感もワンランクアップしている」とY氏。

最後に、ラムダ4を追加し、装着ポイントを変えながら、ベストバランスを探し出す愉しみをお持ち帰りしました。
ピラタスでは、よろしくお願いします。

バランスの良い調律で
ホンダ アコード
2011060111.jpg

スタンダードセットの装着に引き続き、ラムダ4を取付けされました。
この辺までくると、かなりトルクフルになってきます。
2011060112.jpg

SEVのみのチューニングで多い手法が、トルク重視のセッティングです。ともすると、「トルク=重さ」になってしまうことがあります。

今回は、SEVの配置を吸気側だけリセッティングいたしました。
バランスの良い調律で、下から上までストレスなく走らせる事ができます。

写真はリセッティング前
2011060113.jpg

オーナー様、馴染んだ頃に、また気になる部分がございましたらご相談ください。ありがとうございました。

BMW装着、上昇中
BMW E46 320i


最近、BMW での装着率が急上昇しているラムダ4。

E46 320i のエアクリーナーボックスにも、ぴったり納まりましたね。
2011052602.jpg

ラムダ4で、さらなる『駆けぬける歓び』 をご賞味ください。
オーナー様いつもありがとうございます。