マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
Author: マルシュウBlog
★☆カーライフの楽しみ広がる---マルシュウ☆★
★お客様専用電話
Marusyuホームページ
★店舗への行き方は Yahoo!MAPSで>>
RSS
2018年07月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (1)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (13)
2012年10月 (18)
2012年09月 (4)
2012年08月 (26)
2012年07月 (38)
2012年06月 (10)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (4)
2011年12月 (23)
2011年11月 (10)
2011年10月 (23)
2011年09月 (5)
2011年08月 (26)
2011年07月 (15)
2011年06月 (12)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (11)
2010年03月 (28)
2010年02月 (9)
2010年01月 (20)
2009年12月 (28)
2009年11月 (20)
2009年10月 (28)
2009年09月 (25)
2009年08月 (27)
2009年07月 (31)
2009年06月 (25)
2009年05月 (59)
2009年04月 (29)
2009年03月 (11)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (15)
2008年11月 (23)
2008年10月 (32)
2008年09月 (9)
2008年08月 (5)
2008年07月 (11)
2008年06月 (16)
2008年05月 (10)
2008年04月 (7)
2008年03月 (8)
2008年02月 (12)
2008年01月 (3)
2007年12月 (7)
2007年11月 (19)
2007年10月 (37)
2007年09月 (32)
2007年08月 (39)
2007年07月 (39)
2007年06月 (33)
2007年05月 (53)
2007年04月 (54)
2007年03月 (43)
2007年02月 (54)
2007年01月 (33)
2006年12月 (54)
2006年11月 (47)
2006年10月 (18)
2006年09月 (50)
2006年08月 (45)
2006年07月 (75)
2006年06月 (57)
2006年05月 (37)
2006年04月 (54)
2006年03月 (54)
2006年02月 (41)
2006年01月 (40)
2005年12月 (20)
2005年11月 (13)
2005年10月 (24)
2005年09月 (31)
2005年08月 (23)
2005年07月 (17)
2005年06月 (20)
2005年05月 (38)
2005年04月 (41)
2005年03月 (5)
ラムダ4 (49)
ラムダ3 (155)
EATUNINGチューン (561)
SEVチューン (152)
パーツ・アクセサリー (27)
お客様のご紹介 Vol.9 (58)
お客様のご紹介 Vol.8 (83)
お客様のご紹介 Vol.7 (99)
お客様のご紹介 Vol.6 (117)
お客様のご紹介 Vol.5 (100)
お客様のご紹介 Vol.4 (110)
燃料系チューン (6)
駆動系チューン (11)
パワートルクチューン (29)
操縦安定性チューン (42)
その他チューン (29)
イベント情報 (29)
2006年イベントのお客様 (39)
2005.08_お客様写真 (13)
2005.07_お客様写真 (15)
2005.06_お客様写真 (15)
2005.05_お客様写真 (30)
2005.04_お客様写真 (28)
レア・パーツ (10)
SEV (60)
ガレージ (11)
ドライブ (5)
カテゴリ別インデックスVol.3 (1)
カテゴリ別インデックスVol.2 (1)
カテゴリ別インデックスVol.1 (1)
BMW02ターボ (13)
コーヒーブレイク (71)
=お知らせ= (378)
管理者ページ
RSS1.0
BMW2002tii/turbo用テールレンズ
BMW2002tii/turbo用テールレンズ
アルミホイールに続いて、BMW2002用純正テールレンズをご案内します。
tii/turboに装着可能。
未使用なので美品です。
税込価格 : 22,000円
≫
[BMW2002tii/turbo用テールレンズ]の続きを読む
スポンサーサイト
2005/07/31(日) 18:36:25
|
レア・パーツ
|
トラックバック:0
コメント:0
フーガの足回りをSEV施工でしなやかに
日産 フーガ
前回は悪天候の中、ご来店下さいましてありがとうございました。
最新のテクノロジーを取り入れた日産の高級セダン フーガですが、「足回りがどうもシブイ」という事で、前回に引き続き今回も足回りにしなやかさを出す為のSEV施工をしました。
装着後のテスト走行では「かなり乗りやすくなり、ロードノイズも無くなった!」とコメントを頂きました。
≫
[フーガの足回りをSEV施工でしなやかに]の続きを読む
2005/07/29(金) 15:31:09
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
AMG SL129のボディ補強と足回り強化!
メルセデスベンツ AMG SL129
台風の影響で時折強い雨が降る日でしたが、ご来店下さいましてありがとうございました。
オープンボディのせいか「最近ボディのきしみが気になる」という事でしたので、ドア回りにSEVホイールの施工をしました。
更にフロントメンバーと「足回りがまだシャキッとしない!?」という事で今回はアッパーマウント側だけにSEVホイールの施工もしました。
≫
[AMG SL129のボディ補強と足回り強化!]の続きを読む
2005/07/28(木) 16:17:47
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
高級感溢れる日産フーガにSEVを装着
日産 フーガ
初めて当店にご来店下さったお客様でしたが、SEVを何点か装着されており、今回は「スーパーフューエルか、ラジエターを・・・」との事でした。
既にフューエル5連を装着されていたので、更なる相乗効果を求めてスーパーフューエルを追加装着する事にしました。
また「足回りが少し柔らかい」という事で前後のスタビライザーにSEVホイールも施工しました。
≫
[高級感溢れる日産フーガにSEVを装着]の続きを読む
2005/07/27(水) 16:20:51
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
レガシィ 【SEV施工 Sブロック編】
スバル レガシィ
さて今回は究極のアイテム『Sブロック』を採り上げたいと思います。
数々のSEVアイテムを堪能されて来たレガシィオーナー。まずは試乗から始めました。
「Sブロックの効果は薄々気づいているのだが・・・」と言い残し、Sブロックを装着して試し走行に出て行かれました。
いつものテストコースではない道を20~30分ほど走っていただき、Sブロックが馴染んできた頃にいつも通りテストコースを2週。
試乗から戻ったオーナーの感想を聞く間も無く、即取り付けとなりました!(笑)
「異次元の世界だ!」とおっしゃっていたオーナー、Sブロックの異次元パワーには慣れたでしょうか?
≫
[レガシィ 【SEV施工 Sブロック編】]の続きを読む
2005/07/26(火) 14:57:48
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
レガシィ 【SEV施工 ボディ補強編】
スバル レガシィ
「足回り・エンジンが『完璧』に近づいた!」とおっしゃっていたレガシィオーナー。
しかしボディの剛性が気になり出した今日この頃。
という事で今回はボディ補強編を公開します!
≫
[レガシィ 【SEV施工 ボディ補強編】]の続きを読む
2005/07/25(月) 15:40:24
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
ステージ1でトルクアップのエスケープ
フォード エスケープ
前回ラジエターとスーパーフューエルでSEV効果を体感されたお客様です。
今回はステージ1を!との事で、さっそく施工です。
≫
[ステージ1でトルクアップのエスケープ]の続きを読む
2005/07/24(日) 18:11:51
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
さすがのスピルバーグ「宇宙戦争」
マルシュウの亀井です。
2005年夏。スピルバーグ対ルーカスのSF超大作。衝撃的だった28年前、日本での公開は直接対決だったのか、記憶があいまいなので調べてみました。
『未知との遭遇』1978年2月、『スター・ウォーズ』1978年夏、半年のズレがあったようです。
そんな昔のことは詳しく知らなくてもよし。まずは『宇宙戦争』をたんのうしてきました。
≫
[さすがのスピルバーグ「宇宙戦争」]の続きを読む
2005/07/24(日) 17:48:34
|
コーヒーブレイク
|
トラックバック:0
コメント:1
8月31日までSEV商品を送料無料でお届け
ガレージSEVショップマルシュウのホームページで【お買物ガイド】を新設しました。
当店のホームページをご覧になった遠方のお客様から、SEV商品のご注文やお問合せをたくさんいただき、通信販売を始めることになりました。 当店を応援して頂いているお客様、これからお付き合いの始まるお客様に感謝の気持ちを込めて、7・8月はSEV商品を送料無料でお届けします。
この機会にぜひご利用ください。
ガレージSEVショップマルシュウのホームページ>>http://www.marusyu.co.jp/
2005/07/23(土) 14:09:01
|
SEV
|
トラックバック:0
コメント:0
BMW2002tii 用純正オプションアルミホイール
BMW2002tii 後期型(角テール)用アルミホイール
BMW純正オプションのアルミホイールは、さすがに品数が少なくなってきているので、希少価値大のおすすめ品です。
≫
[BMW2002tii 用純正オプションアルミホイール]の続きを読む
2005/07/22(金) 19:50:05
|
レア・パーツ
|
トラックバック:0
コメント:1
レガシィ 【SEV施工 ラジエーター編】
スバル レガシィ
今回は多くの箇所にSEVを施工し写真が大量になってしまった為、3回に分けてアップしようと思います。
今までトルク重視でSEVチューンして来たレガシィB4ですが「高回転域が気になりだした」という事で、ラジエーターアッパーに施工しました。
≫
[レガシィ 【SEV施工 ラジエーター編】]の続きを読む
2005/07/22(金) 16:11:37
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
ギャラン VR-4の足回り強化!
三菱 ギャラン VR-4
前回デリカとCR-Xで既にSEV効果を体感されているお客様。
今回3台目のお車を購入され、早速SEVチューンです。
「足回りが柔らかい」との事で、今回はスタビライザーにホイールの施工を行いました。
≫
[ギャラン VR-4の足回り強化!]の続きを読む
2005/07/21(木) 15:11:16
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
テラノ 足回りSEVチューン第2段!
日産 テラノ
前回、足回りSEVチューンで『乗り心地の良さ』を実感されたテラノのオーナーでしたが、「まだ腰高感が残る・・・!?」との事で、今回は足回りSEVチューン第2段を行いました。
(「あれ?」と思った方がいらっしゃるかもしれません!今回お車全体の写真を撮るのを忘れてしまった為、トップは前回と同じ写真を使わせていただきました!)
≫
[テラノ 足回りSEVチューン第2段!]の続きを読む
2005/07/20(水) 16:43:20
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
HONDA ApeにSEVフルチューン!!
ホンダ Ape(エイプ)
エイプのエンジン・吸排気・ショックなどなど、一気にゴージャスSEVチューンしました!!
SEVを装着し、試し走行する度に効果に驚かれていたオーナーでした!
≫
[HONDA ApeにSEVフルチューン!!]の続きを読む
2005/07/19(火) 18:54:57
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:0
レガシィ エンジン強化Vol.2!
スバル レガシィ
前回装着したヘッドバランサーH1の次のメニューといえば・・・ヘッドバランサーH2ですね!
という事で今回はヘッドバランサーH2を装着しました。
「低回転から高回転までスムーズに廻るようになった!」とコメントをいただきました!
≫
[レガシィ エンジン強化Vol.2!]の続きを読む
2005/07/14(木) 15:32:57
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
SEVでテラノ レグラスの乗り心地をUP!
日産 テラノ レグラス
最近パッセンジャー側のシートにお乗りになる方ができた為「乗り心地を良くしたい!」との事で、さっそくSEVホイールの登場です。
SEVホイールをスタビライザーと各ブッシュ類に取り付けました。
これによってピッチング、ローリング、ハウジングがかなり控えられます。
その後、お車の乗り心地はいかがでしょうか?
≫
[SEVでテラノ レグラスの乗り心地をUP!]の続きを読む
2005/07/13(水) 16:15:58
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
レガシィにブレーキ強化Vol.3 & エンジン強化を!
スバル レガシィ
ほぼ毎日のようにいらして下さる小林様、今回はブレーキとエンジンを強化しました。
≫
[レガシィにブレーキ強化Vol.3 & エンジン強化を!]の続きを読む
2005/07/11(月) 17:06:34
|
2005.07_お客様写真
|
トラックバック:0
コメント:2
|
ホーム
|
06
| 2005/07 |
08
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
HPリニューアル ブログ移転のお知らせ
(07/ 26)
お久しぶりの更新と、新商品のご案内
(07/ 02)
臨時休業のお知らせ
(05/ 26)
臨時休業のお知らせ
(04/ 12)
臨時休業のお知らせ
(11/ 02)
臨時休業のお知らせ
(10/ 28)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 15)
臨時休業のお知らせ
(07/ 21)
臨時休業のお知らせ
(06/ 17)
臨時休業のお知らせ
(06/ 03)
臨時休業のお知らせ
(05/ 27)
臨時休業のお知らせ
(05/ 14)
臨時休業のお知らせ
(04/ 22)
臨時休業のお知らせ
(04/ 07)
臨時休業のお知らせ
(03/ 28)
臨時休業のお知らせ
(02/ 20)
臨時休業のお知らせ
(01/ 23)
臨時休業のお知らせ
(01/ 09)
臨時休業のお知らせ
(11/ 20)
臨時休業のお知らせ
(11/ 14)
臨時休業のお知らせ
(10/ 31)
臨時休業のお知らせ
(08/ 28)
久しぶりに: 26日の日曜
(07/26)
大江琶月: ふんぎりがつかない生き方を変えることができました。
(08/16)
カメイ: 青VTECさん
(05/07)
青VTEC: 衝撃が〜
(05/02)
亀井: ビック マウンテン さん
(12/27)
ビック マウンテン:
(12/21)
亀井: ビックマウンテンさん
(10/25)
ビック マウンテン:
(10/24)
ユーザーさん:
(10/10)
ビギナー: 面白そうなチューニングですね。
(10/10)
亀井: 銀のインプレッサさん
(08/10)
銀のインプレッサ: DECたまりません
(08/08)
亀井: そプラドさん
(08/07)
そプラド(そらプラ):
(08/07)
亀井: 青VTECさん
(07/23)
青VTEC: お久しぶりでした。
(07/20)
亀井: 銀のインプレッサさん
(07/19)
銀のインプレッサ: DECダンパー本当に良いパーツですね
(07/18)
亀井: そらプラドさん
(07/14)
そらプラド:
(07/14)
亀井: ビック マウンテンさん
(07/13)
ビック マウンテン:
(07/12)
亀井: クロヘッドさん
(06/11)
クロヘッド: すごい…
(06/08)
亀井: ビック マウンテンさん
(04/28)
ビック マウンテン:
(04/26)
クラシマ: えのもと@千住様
(04/18)
えのもと@千住: 快速ウェルキャブ
(04/17)
ビック マウンテン:
(02/17)
亀井: ビック マウンテン 様
(12/30)
ことねの部屋: オートバックス
(10/02)
ダイハツのレス: 【かっこいいパパを見せつけよう♪】ダイハ
(09/05)
バッテリーが最高によかった: ボッシュBOSCH 欧州車用シルバーバッテリー
(08/13)
スマートがすごくよかった: ・【長期間保証】1年間走行距離無制限保証
(08/13)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ2.0RS200Zエディション 純正6
(08/13)
スズキの厳選紹介: アルト 3ドアバン Vs オートマ H12年
(08/13)
スポーツの感動: スケートボードが最高によかった
(08/12)
ガレージの日: 自動車用がたくさん
(08/12)
ホイールが最高によかった: 【2007 決算セール】ゲイルスピード:アル
(08/11)
ウインタースポーツのレス: ★破格50%OFF★ダメージを防ぐ、理に適った
(08/11)
スズキがいっぱい: アルト 3ドアバン Vs オートマ H15年
(08/11)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ クオリタート 純正6速フルエ
(08/11)
男性用を...: キャップがいいと思う
(08/01)
ガレージの日: 自動車用がいっぱい
(08/01)