BMW E30 325i
排気の取り付け位置を修理工場でいじられベストなポジションが分からなくなってしまいリセッティングに。
また当店のブログでのアーシングに興味を持ってもらい「始動時の電圧降下では意味の無いアーシング」と「車が走行している(チャージされている)時の電気(電子)」の話で納得してもらい、早速車体に合わせてアーシングケーブルを施工。
SEVバッテリーの位置調整も行いながらのセッティングで「今までに無い吹け上がりを体感できた」とS氏。
しかしオートマのシフトに違和感が残りエキゾーストのバランス取りを行う。そこでNT-160(エキゾースト)をプラス。
シフトのつながりもスムーズになり全域で扱いやすい「回る車」へと変貌した。




排気の取り付け位置を修理工場でいじられベストなポジションが分からなくなってしまいリセッティングに。
また当店のブログでのアーシングに興味を持ってもらい「始動時の電圧降下では意味の無いアーシング」と「車が走行している(チャージされている)時の電気(電子)」の話で納得してもらい、早速車体に合わせてアーシングケーブルを施工。
SEVバッテリーの位置調整も行いながらのセッティングで「今までに無い吹け上がりを体感できた」とS氏。
しかしオートマのシフトに違和感が残りエキゾーストのバランス取りを行う。そこでNT-160(エキゾースト)をプラス。
シフトのつながりもスムーズになり全域で扱いやすい「回る車」へと変貌した。




アウディ TT
注文していたタイヤミシュラン パイロットスポーツ2 PS2が届き、早速アウディオーナーが交換にいらっしゃいました。
その他にSEV(エキゾーストとエキゾースト フライリング)の調節も致しました。

ミシュランの最新技術を駆使し、F1タイヤをモデルに開発されたフラッグシップ・スポーツタイヤ「パイロットスポーツ PS2」は、
●左右非対称のトレッドパターンによりドライ&ウェット路面に順応し 全天候下での快適で正確なハンドリング性能
●コーナリング時、横方向にかかる力が増すにつれて路面との接地面積が拡大していく構造によって得られる強力なグリップ
●計算されたトレッドによって抑えられたタイヤのノイズ
という特徴があります。
これを更に進歩させたのが「パイロットスポーツ2 PS2」です!
従来のパイロットスポーツ PS2からトレッドが変わりウェット性が向上、また音の静粛性が進化しタイヤノイズを更に低減させます。

タイヤ交換してしばらく走行した後に、今度は窒素ガスを充填しにご来店されるというアウディオーナー。その時にはぜひ新しいタイヤの履き心地をお聞かせ下さいね。
タイヤについて詳細を知りたい方はガレージ マルシュウの染谷までお問い合わせ下さい。
TEL 047-498-1611
FAX 047-491-1618
注文していたタイヤミシュラン パイロットスポーツ2 PS2が届き、早速アウディオーナーが交換にいらっしゃいました。
その他にSEV(エキゾーストとエキゾースト フライリング)の調節も致しました。

ミシュランの最新技術を駆使し、F1タイヤをモデルに開発されたフラッグシップ・スポーツタイヤ「パイロットスポーツ PS2」は、
●左右非対称のトレッドパターンによりドライ&ウェット路面に順応し 全天候下での快適で正確なハンドリング性能
●コーナリング時、横方向にかかる力が増すにつれて路面との接地面積が拡大していく構造によって得られる強力なグリップ
●計算されたトレッドによって抑えられたタイヤのノイズ
という特徴があります。
これを更に進歩させたのが「パイロットスポーツ2 PS2」です!
従来のパイロットスポーツ PS2からトレッドが変わりウェット性が向上、また音の静粛性が進化しタイヤノイズを更に低減させます。

タイヤ交換してしばらく走行した後に、今度は窒素ガスを充填しにご来店されるというアウディオーナー。その時にはぜひ新しいタイヤの履き心地をお聞かせ下さいね。
タイヤについて詳細を知りたい方はガレージ マルシュウの染谷までお問い合わせ下さい。
TEL 047-498-1611
FAX 047-491-1618
三菱 ランエボⅡ
「久しぶりにサーキットに出るので、SEVを試したい!」とレガシィのご友人たちとご来店です。

ではでは、まずはSEVリンクをラジエター本体のロア側に装着です。
低速トルクが欲しい時には、SEVラジエターに近い効果がありますね。

ランエボⅡの操縦安定性SEVはこちら>>
「久しぶりにサーキットに出るので、SEVを試したい!」とレガシィのご友人たちとご来店です。

ではでは、まずはSEVリンクをラジエター本体のロア側に装着です。
低速トルクが欲しい時には、SEVラジエターに近い効果がありますね。

ランエボⅡの操縦安定性SEVはこちら>>
三菱 ランエボⅡ
SEVラジエターで低速トルクを確保したランエボの次のコースは、足回り強化です。

*ビョンビョン棒で、金属の剛性度がアップするのを体験済みのオーナーは、迷わずSEVホイールの施工を注文です。
スタビライザーにSEVホイールをカットして、セッティングします。


*ビョンビョン棒:SEVホイールを使って、金属棒の剛性感の違いを体感できます。
ランエボⅡの駆動系SEVはこちら>>
SEVラジエターで低速トルクを確保したランエボの次のコースは、足回り強化です。

*ビョンビョン棒で、金属の剛性度がアップするのを体験済みのオーナーは、迷わずSEVホイールの施工を注文です。
スタビライザーにSEVホイールをカットして、セッティングします。


*ビョンビョン棒:SEVホイールを使って、金属棒の剛性感の違いを体感できます。
ランエボⅡの駆動系SEVはこちら>>
| ホーム |