マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
Author: マルシュウBlog
★☆カーライフの楽しみ広がる---マルシュウ☆★
★お客様専用電話
Marusyuホームページ
★店舗への行き方は Yahoo!MAPSで>>
RSS
2018年07月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (1)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (13)
2012年10月 (18)
2012年09月 (4)
2012年08月 (26)
2012年07月 (38)
2012年06月 (10)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (4)
2011年12月 (23)
2011年11月 (10)
2011年10月 (23)
2011年09月 (5)
2011年08月 (26)
2011年07月 (15)
2011年06月 (12)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (11)
2010年03月 (28)
2010年02月 (9)
2010年01月 (20)
2009年12月 (28)
2009年11月 (20)
2009年10月 (28)
2009年09月 (25)
2009年08月 (27)
2009年07月 (31)
2009年06月 (25)
2009年05月 (59)
2009年04月 (29)
2009年03月 (11)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (15)
2008年11月 (23)
2008年10月 (32)
2008年09月 (9)
2008年08月 (5)
2008年07月 (11)
2008年06月 (16)
2008年05月 (10)
2008年04月 (7)
2008年03月 (8)
2008年02月 (12)
2008年01月 (3)
2007年12月 (7)
2007年11月 (19)
2007年10月 (37)
2007年09月 (32)
2007年08月 (39)
2007年07月 (39)
2007年06月 (33)
2007年05月 (53)
2007年04月 (54)
2007年03月 (43)
2007年02月 (54)
2007年01月 (33)
2006年12月 (54)
2006年11月 (47)
2006年10月 (18)
2006年09月 (50)
2006年08月 (45)
2006年07月 (75)
2006年06月 (57)
2006年05月 (37)
2006年04月 (54)
2006年03月 (54)
2006年02月 (41)
2006年01月 (40)
2005年12月 (20)
2005年11月 (13)
2005年10月 (24)
2005年09月 (31)
2005年08月 (23)
2005年07月 (17)
2005年06月 (20)
2005年05月 (38)
2005年04月 (41)
2005年03月 (5)
ラムダ4 (49)
ラムダ3 (155)
EATUNINGチューン (561)
SEVチューン (152)
パーツ・アクセサリー (27)
お客様のご紹介 Vol.9 (58)
お客様のご紹介 Vol.8 (83)
お客様のご紹介 Vol.7 (99)
お客様のご紹介 Vol.6 (117)
お客様のご紹介 Vol.5 (100)
お客様のご紹介 Vol.4 (110)
燃料系チューン (6)
駆動系チューン (11)
パワートルクチューン (29)
操縦安定性チューン (42)
その他チューン (29)
イベント情報 (29)
2006年イベントのお客様 (39)
2005.08_お客様写真 (13)
2005.07_お客様写真 (15)
2005.06_お客様写真 (15)
2005.05_お客様写真 (30)
2005.04_お客様写真 (28)
レア・パーツ (10)
SEV (60)
ガレージ (11)
ドライブ (5)
カテゴリ別インデックスVol.3 (1)
カテゴリ別インデックスVol.2 (1)
カテゴリ別インデックスVol.1 (1)
BMW02ターボ (13)
コーヒーブレイク (71)
=お知らせ= (378)
管理者ページ
RSS1.0
大人気のEATをストリームに施工
ホンダ ストリーム
当店のHPで大人気の【EAT】を知って頂いたストリームオーナー。
EAT理論に基づく電気(電子)の流れの説明もさせて頂きながら、早速EATを施工。
SEVを装着し、更にEATを施工する事で相乗効果を生み出します。
SEVアイテムをほとんど装着されているストリームオーナーですが、EAT施工後は、更に車が軽くなり吹け上がりが良くなりました。
2006/01/11(水) 16:53:18
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:2
アルファードのエンジンノイズをSEVで抑制
トヨタ アルファード
既にSEVアイテムを装着されているご友人と共にご来店されました。
エンジンノイズを抑えたい、との要望にお答えしてヘッドバランサーH1を施工。
施工時、H1の装着位置をちょっと変えるだけで、かなりの変化が出る事に驚かれていました。
装着位置はSEVの効果を最大限に引き出す為の非常に重要なキーポイントとなるのです。
「SEVにハマリそう」とおっしゃっていたアルファードオーナーでしたが、どうでしょうか???
2006/01/11(水) 16:20:25
|
パワートルクチューン
|
トラックバック:0
コメント:2
SEVホイールでボディ補強
ホンダ アコードユーロR
SEVホイールをボディ数ヶ所に施工し、補強を行いました。
ところでこの物体、ご存知の方いらっしゃいますか???
(ちなみにオーナーはかなりのF1フェチです!)
オーナー自慢の一品です!
≫
[SEVホイールでボディ補強]の続きを読む
2006/01/10(火) 17:38:40
|
操縦安定性チューン
|
トラックバック:0
コメント:4
レガシィにSEV-Sブロック
レガシィ ワゴン
車内がリラックス気分!
ドライバーの疲労軽減にもなるSブロック。
車体を地球に引き付けて離しません。
レガシィのEAT施工はこちら>>
2006/01/09(月) 18:49:08
|
操縦安定性チューン
|
トラックバック:0
コメント:0
レガシィにEAT
レガシィ ワゴン
SEV-Sブロックに続いて、EATもプラス施工。
高回転まで回るようになるので、燃費には気をつけて下さい。
レガシィのSブロック施工はこちら>>
2006/01/09(月) 18:45:23
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:0
EAT・アース1極化
ホンダ アコードユーロR
今までバッテリーに行ってたアーシングをすべて、ボディに流します。
そして、バッテリーからはボディアース1本のみ。これが【EAT】です。
内部に特殊加工したケーブルで、電子を加速させます。
オプションとして、エンジンヘッドから、ボディへ。
ホンダVTEC、ソプラノサウンドを奏でています。
2006/01/09(月) 18:35:47
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:2
ちょっとおもしろいSEVのワザ・その2
好評の「ワザ」シリーズ第2弾は、フライホイール施工例です。
なんと、SEVホイールを使用します。
詳しくは【SEVショップマルシュウ】のHPで>>http://www.marusyu.co.jp/
2006/01/07(土) 23:36:36
|
SEV
|
トラックバック:0
コメント:0
お待たせしました!ベンツ W124です。
ベンツ W124
この写真をアップする前に、横浜のS氏からインプレ頂いちゃいましたね(〃'∇'〃)
前回のBMWより効果があったようで、嬉しい限りです。
EAT
は百発百中。ハズレはありません。
SEVバッテリーとの相性を考慮して作っていますから、その効果は絶大です。
次は、BMWのプラスケーブルをもっと煮詰めてみましょう!
お待ちしてます。
2006/01/07(土) 19:00:40
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:2
アルピナにも【EAT】
アルピナ B7 ターボ
久しぶりに神戸から帰省のB7に、早々
EAT
を施工です。
「回るし、静かになるし、すごい効果!!」と驚喜のオーナー。
数ヶ月ぶりに愛車をしっかりメンテしています。
当店おすすめの『プレクサス』で磨き上げたボディに、ニンマリ顔のオーナーが写り込むこのツヤ感!
2006/01/07(土) 18:56:45
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:1
コメント:0
あけましておめでとうございます。【マルシュウ】
2006年最初のブログは、年始のご挨拶から。
【マルシュウ】の今年の抱負は・・・
人気の「ちょっとおもしろい SEVのワザ」、その2、その3と続けていきたいです。
それと一緒に、SEVに興味を持っている方にも、もっと発信できればと。
まだまだあります。
究極のアーシング
EAT
もどんどん行きます。
あと、今はご来店のお客様にしか、ご案内できないスグレ物「プレクサス」の詳細もお知らせしなければ。
2006年もてんこ盛りですよー。
お楽しみに!
2006/01/01(日) 00:00:01
|
コーヒーブレイク
|
トラックバック:0
コメント:4
≪次のページ
|
ホーム
|
12
| 2006/01 |
02
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
HPリニューアル ブログ移転のお知らせ
(07/ 26)
お久しぶりの更新と、新商品のご案内
(07/ 02)
臨時休業のお知らせ
(05/ 26)
臨時休業のお知らせ
(04/ 12)
臨時休業のお知らせ
(11/ 02)
臨時休業のお知らせ
(10/ 28)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 15)
臨時休業のお知らせ
(07/ 21)
臨時休業のお知らせ
(06/ 17)
臨時休業のお知らせ
(06/ 03)
臨時休業のお知らせ
(05/ 27)
臨時休業のお知らせ
(05/ 14)
臨時休業のお知らせ
(04/ 22)
臨時休業のお知らせ
(04/ 07)
臨時休業のお知らせ
(03/ 28)
臨時休業のお知らせ
(02/ 20)
臨時休業のお知らせ
(01/ 23)
臨時休業のお知らせ
(01/ 09)
臨時休業のお知らせ
(11/ 20)
臨時休業のお知らせ
(11/ 14)
臨時休業のお知らせ
(10/ 31)
臨時休業のお知らせ
(08/ 28)
久しぶりに: 26日の日曜
(07/26)
大江琶月: ふんぎりがつかない生き方を変えることができました。
(08/16)
カメイ: 青VTECさん
(05/07)
青VTEC: 衝撃が〜
(05/02)
亀井: ビック マウンテン さん
(12/27)
ビック マウンテン:
(12/21)
亀井: ビックマウンテンさん
(10/25)
ビック マウンテン:
(10/24)
ユーザーさん:
(10/10)
ビギナー: 面白そうなチューニングですね。
(10/10)
亀井: 銀のインプレッサさん
(08/10)
銀のインプレッサ: DECたまりません
(08/08)
亀井: そプラドさん
(08/07)
そプラド(そらプラ):
(08/07)
亀井: 青VTECさん
(07/23)
青VTEC: お久しぶりでした。
(07/20)
亀井: 銀のインプレッサさん
(07/19)
銀のインプレッサ: DECダンパー本当に良いパーツですね
(07/18)
亀井: そらプラドさん
(07/14)
そらプラド:
(07/14)
亀井: ビック マウンテンさん
(07/13)
ビック マウンテン:
(07/12)
亀井: クロヘッドさん
(06/11)
クロヘッド: すごい…
(06/08)
亀井: ビック マウンテンさん
(04/28)
ビック マウンテン:
(04/26)
クラシマ: えのもと@千住様
(04/18)
えのもと@千住: 快速ウェルキャブ
(04/17)
ビック マウンテン:
(02/17)
亀井: ビック マウンテン 様
(12/30)
ことねの部屋: オートバックス
(10/02)
ダイハツのレス: 【かっこいいパパを見せつけよう♪】ダイハ
(09/05)
バッテリーが最高によかった: ボッシュBOSCH 欧州車用シルバーバッテリー
(08/13)
スマートがすごくよかった: ・【長期間保証】1年間走行距離無制限保証
(08/13)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ2.0RS200Zエディション 純正6
(08/13)
スズキの厳選紹介: アルト 3ドアバン Vs オートマ H12年
(08/13)
スポーツの感動: スケートボードが最高によかった
(08/12)
ガレージの日: 自動車用がたくさん
(08/12)
ホイールが最高によかった: 【2007 決算セール】ゲイルスピード:アル
(08/11)
ウインタースポーツのレス: ★破格50%OFF★ダメージを防ぐ、理に適った
(08/11)
スズキがいっぱい: アルト 3ドアバン Vs オートマ H15年
(08/11)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ クオリタート 純正6速フルエ
(08/11)
男性用を...: キャップがいいと思う
(08/01)
ガレージの日: 自動車用がいっぱい
(08/01)