マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
Author: マルシュウBlog
★☆カーライフの楽しみ広がる---マルシュウ☆★
★お客様専用電話
Marusyuホームページ
★店舗への行き方は Yahoo!MAPSで>>
RSS
2018年07月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (1)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (13)
2012年10月 (18)
2012年09月 (4)
2012年08月 (26)
2012年07月 (38)
2012年06月 (10)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (4)
2011年12月 (23)
2011年11月 (10)
2011年10月 (23)
2011年09月 (5)
2011年08月 (26)
2011年07月 (15)
2011年06月 (12)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (9)
2011年02月 (8)
2011年01月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (2)
2010年07月 (3)
2010年05月 (1)
2010年04月 (11)
2010年03月 (28)
2010年02月 (9)
2010年01月 (20)
2009年12月 (28)
2009年11月 (20)
2009年10月 (28)
2009年09月 (25)
2009年08月 (27)
2009年07月 (31)
2009年06月 (25)
2009年05月 (59)
2009年04月 (29)
2009年03月 (11)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (15)
2008年11月 (23)
2008年10月 (32)
2008年09月 (9)
2008年08月 (5)
2008年07月 (11)
2008年06月 (16)
2008年05月 (10)
2008年04月 (7)
2008年03月 (8)
2008年02月 (12)
2008年01月 (3)
2007年12月 (7)
2007年11月 (19)
2007年10月 (37)
2007年09月 (32)
2007年08月 (39)
2007年07月 (39)
2007年06月 (33)
2007年05月 (53)
2007年04月 (54)
2007年03月 (43)
2007年02月 (54)
2007年01月 (33)
2006年12月 (54)
2006年11月 (47)
2006年10月 (18)
2006年09月 (50)
2006年08月 (45)
2006年07月 (75)
2006年06月 (57)
2006年05月 (37)
2006年04月 (54)
2006年03月 (54)
2006年02月 (41)
2006年01月 (40)
2005年12月 (20)
2005年11月 (13)
2005年10月 (24)
2005年09月 (31)
2005年08月 (23)
2005年07月 (17)
2005年06月 (20)
2005年05月 (38)
2005年04月 (41)
2005年03月 (5)
ラムダ4 (49)
ラムダ3 (155)
EATUNINGチューン (561)
SEVチューン (152)
パーツ・アクセサリー (27)
お客様のご紹介 Vol.9 (58)
お客様のご紹介 Vol.8 (83)
お客様のご紹介 Vol.7 (99)
お客様のご紹介 Vol.6 (117)
お客様のご紹介 Vol.5 (100)
お客様のご紹介 Vol.4 (110)
燃料系チューン (6)
駆動系チューン (11)
パワートルクチューン (29)
操縦安定性チューン (42)
その他チューン (29)
イベント情報 (29)
2006年イベントのお客様 (39)
2005.08_お客様写真 (13)
2005.07_お客様写真 (15)
2005.06_お客様写真 (15)
2005.05_お客様写真 (30)
2005.04_お客様写真 (28)
レア・パーツ (10)
SEV (60)
ガレージ (11)
ドライブ (5)
カテゴリ別インデックスVol.3 (1)
カテゴリ別インデックスVol.2 (1)
カテゴリ別インデックスVol.1 (1)
BMW02ターボ (13)
コーヒーブレイク (71)
=お知らせ= (378)
管理者ページ
RSS1.0
エルグランドの進化形EATデビル・2
日産 エルグランド
最近、応用範囲がどんどんと進化して行くEATデビル。
今回はエンジンブロックから、ボディです。
気になるポイントを一つ一つ押さえながら、エンジンバランスを整えて行きます。
オーナーさんもご満悦で、この喜びをお友達にも紹介してくれるそうです。
と、この記事の準備をしていた本日、お友達がさっそくご来店下さいました。
それぞれの個性を持つ、エルグランド3台!ありがとうございました。
追って、ご紹介させて頂きます。
スポンサーサイト
2006/03/12(日) 21:21:29
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:0
エルグランドの進化形EATデビル・1
日産 エルグランド
アップ遅れて、すみません。
1回目と2回目のご来店時のEATシリーズの施工を続けてご紹介します。
まずは、1回目。
EATデビルと言えど、基本的なデビルの施工方法とは違います。
吸気の全体的なバランスを整えるため、スロットル・ボディから、ボディへ1本。
そして、電気の供給を良くするためにオルタネーターから、ボディへ1本。
結果、アクセルペダルに俊敏に反応し、高回転までストレスなく、ズバッと吹け上がるようになるのです。
2006/03/12(日) 21:18:40
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:0
トルクとパワーのベストバランス
スバル レガシィ
EATデビルの追加装着です。
トルコン付近からボディへ。
トルクが上がった事で、スパイスとして SEV NTF-160 を配置し、エキゾーストをパワー方向に調整して、ベストなバランスに仕上がりました。
2006/03/12(日) 21:14:16
|
EATUNINGチューン
|
トラックバック:0
コメント:0
|
ホーム
|
02
| 2006/03 |
04
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
HPリニューアル ブログ移転のお知らせ
(07/ 26)
お久しぶりの更新と、新商品のご案内
(07/ 02)
臨時休業のお知らせ
(05/ 26)
臨時休業のお知らせ
(04/ 12)
臨時休業のお知らせ
(11/ 02)
臨時休業のお知らせ
(10/ 28)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 23)
臨時休業のお知らせ
(09/ 15)
臨時休業のお知らせ
(07/ 21)
臨時休業のお知らせ
(06/ 17)
臨時休業のお知らせ
(06/ 03)
臨時休業のお知らせ
(05/ 27)
臨時休業のお知らせ
(05/ 14)
臨時休業のお知らせ
(04/ 22)
臨時休業のお知らせ
(04/ 07)
臨時休業のお知らせ
(03/ 28)
臨時休業のお知らせ
(02/ 20)
臨時休業のお知らせ
(01/ 23)
臨時休業のお知らせ
(01/ 09)
臨時休業のお知らせ
(11/ 20)
臨時休業のお知らせ
(11/ 14)
臨時休業のお知らせ
(10/ 31)
臨時休業のお知らせ
(08/ 28)
久しぶりに: 26日の日曜
(07/26)
大江琶月: ふんぎりがつかない生き方を変えることができました。
(08/16)
カメイ: 青VTECさん
(05/07)
青VTEC: 衝撃が〜
(05/02)
亀井: ビック マウンテン さん
(12/27)
ビック マウンテン:
(12/21)
亀井: ビックマウンテンさん
(10/25)
ビック マウンテン:
(10/24)
ユーザーさん:
(10/10)
ビギナー: 面白そうなチューニングですね。
(10/10)
亀井: 銀のインプレッサさん
(08/10)
銀のインプレッサ: DECたまりません
(08/08)
亀井: そプラドさん
(08/07)
そプラド(そらプラ):
(08/07)
亀井: 青VTECさん
(07/23)
青VTEC: お久しぶりでした。
(07/20)
亀井: 銀のインプレッサさん
(07/19)
銀のインプレッサ: DECダンパー本当に良いパーツですね
(07/18)
亀井: そらプラドさん
(07/14)
そらプラド:
(07/14)
亀井: ビック マウンテンさん
(07/13)
ビック マウンテン:
(07/12)
亀井: クロヘッドさん
(06/11)
クロヘッド: すごい…
(06/08)
亀井: ビック マウンテンさん
(04/28)
ビック マウンテン:
(04/26)
クラシマ: えのもと@千住様
(04/18)
えのもと@千住: 快速ウェルキャブ
(04/17)
ビック マウンテン:
(02/17)
亀井: ビック マウンテン 様
(12/30)
ことねの部屋: オートバックス
(10/02)
ダイハツのレス: 【かっこいいパパを見せつけよう♪】ダイハ
(09/05)
バッテリーが最高によかった: ボッシュBOSCH 欧州車用シルバーバッテリー
(08/13)
スマートがすごくよかった: ・【長期間保証】1年間走行距離無制限保証
(08/13)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ2.0RS200Zエディション 純正6
(08/13)
スズキの厳選紹介: アルト 3ドアバン Vs オートマ H12年
(08/13)
スポーツの感動: スケートボードが最高によかった
(08/12)
ガレージの日: 自動車用がたくさん
(08/12)
ホイールが最高によかった: 【2007 決算セール】ゲイルスピード:アル
(08/11)
ウインタースポーツのレス: ★破格50%OFF★ダメージを防ぐ、理に適った
(08/11)
スズキがいっぱい: アルト 3ドアバン Vs オートマ H15年
(08/11)
アルテッツァが最高によかった: アルテッツァ クオリタート 純正6速フルエ
(08/11)
男性用を...: キャップがいいと思う
(08/01)
ガレージの日: 自動車用がいっぱい
(08/01)