fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
EAT理論はバッテリーアースの1本化
日産 エルグランド
ご友人の施工とインプレを聞いて、愛車にEAT導入です。
ご自身でもかなり研究しているオーナーさん。
EAT理論も納得されていた様で、すでにバッテリーアースは、1本化に。嬉しいですね~。
詳しいインプレ待ってます。
ありがとうございました。



03-elgran-ai02.jpg

スポンサーサイト



DIYも得意のエルグランドオーナー
日産 エルグランド
前回登場のエルグランドオーナーのご友人です。
まずは、EATの取付けです。
スムーズな吹け上がりにご満足いただいたあとは、エキゾーストの調整でベストコンディションに。
お待たせしてすみませんでした。
また、お待ちしております。



03-elgran-ki02.jpg

セレナ・低速トルクアップの秘訣
日産 セレナ
本日は、EATの取付けポイントの改善とミニバンには、うってつけのEATラビット装着。
僕のうんちくも長々と聞いてもらって、ありがとうございました。
効果の方は、予言した通りだったみたいですね!
またのご来店、お待ちしております。



03-serena02.jpg

ポロの突き上げを減少
VW ポロ
店頭には、デモカーに新加入したイタリアン・ホットハッチ、プントHGTのボンネット開けて展示してます。
ポロオーナー、そのプントのアッパーマウントにリンクが付いているのを見て、
「これもどうなの?効くのー?」
「ええっ、効きますよ」なぜか、今回はマジメに返事しておきました。
では、入門編として、ポロのアッパーマウントにはALを施工しましょう。これだけで、突き上げがかなり減少しますよ。



03-polo-g12.jpg

03-polo-g13.jpg

ポロにEAT施工はこちら>>
SEVポロもEAT導入へ
VW ポロ
1年ぶりじゃあないですかぁ~。お久しぶりでございます。
埼玉のSEVコアユーザー、各所にSEVアイテムを散りばめ、中も外も眩いばかりのポロ。
では、ウワサのEATにチャレンジです。
「社長ー、本当に効くのー?」の問いかけに
「効きませんよー」と僕。
「でも、まぁ乗ってみて下さいよ」などと言いながら、取付け完了。
さっそく、テスト走行です。
「どうでしたー」
「いやー、いいねぇ、伸びるねぇ」
「じゃあ、やっぱり効くんだ!」 トボけた返事してますが、作業は真剣ですよ。
皆さんも、ぜひ体感をどうぞ!!



03-polo-g02.jpg

ポロのアッパーマウントにALはこちら>>