三菱 グランディス

SEVチューンを始めて3ヶ月のオーナーさん。
それにしては凄いペースで仕上がってますね。
それでは、ここからマルシュウ的チューンを楽しんでいただきましょう。
本日は足回りを中心にチューンしてみました。
ブッシュ類の補強と劣化防止にALで。




この続きは【続・グランディス足回りSEV】>>

SEVチューンを始めて3ヶ月のオーナーさん。
それにしては凄いペースで仕上がってますね。
それでは、ここからマルシュウ的チューンを楽しんでいただきましょう。
本日は足回りを中心にチューンしてみました。
ブッシュ類の補強と劣化防止にALで。




この続きは【続・グランディス足回りSEV】>>
三菱 グランディス

SEVチューンまい進のグランディスオーナーさん。
足回りSEVチューンの続きです。
ABSユニットにはリンクがオススメ。

アッパーマウント周辺にはホイールで補強します。


次回もまた、こだわりのSEVチューンしていきましょう。
ありがとうございました。

SEVチューンまい進のグランディスオーナーさん。
足回りSEVチューンの続きです。
ABSユニットにはリンクがオススメ。

アッパーマウント周辺にはホイールで補強します。


次回もまた、こだわりのSEVチューンしていきましょう。
ありがとうございました。
Google Earth とは、世界中を衛星航空写真で見ることができるソフトらしいのです。
あんまり世間が騒ぐので、私も「グーグルアースって何ぞや?」と試してみることにしました。
まずは、Google Earthサイトに行って、無料のソフトをダウンロード、インストールするだけ。
インストール終了後、Google Earth が立ち上がり、ドラマチックに Earth ~地球~が現れます。

早々に当店の住所 千葉県白井市根178-120 を入力し、検索開始。
「!…すごい」思わず漏れたうめき声。
丸い地球の中央に位置した日本列島から、白井市までジャンプするのですが、日本列島→関東地方→千葉県と、まるで虫眼鏡を近づけるようにズームされていきます。
じゃあ、ちょっと遊んでみましょう。
サイドメニューにある、観光ツアーを開始してみました。
地球儀を回すようにぐるりとアメリカ合衆国に行き、フロリダ州のディズニーランドから始まります。
エッフェル塔、バチカン、赤の広場、日本は皇居が観光スポットです。
あっちこっち旅して、シリコンバレーにある google 本社が終着点。
本社ビルが 3D 化されていて、壁を突き抜け、中にも入れるおまけ付き。
まるで、CIA のコンピュータを操作している気分です。
(もちろん、そんな物触ったこともありません)
たった1台のパソコンの前にいながら、”地球を丸ごと見て歩ける”技術を無料で提供しちゃったグーグル。
各国の政府を驚愕させたこのサービスで、グーグルは全世界の普通の人々を見方に付けたようなもの。
グーグルがこの先に見据えているターゲットは、ぜひとも”平和”であって欲しいですね。
あんまり世間が騒ぐので、私も「グーグルアースって何ぞや?」と試してみることにしました。
まずは、Google Earthサイトに行って、無料のソフトをダウンロード、インストールするだけ。
インストール終了後、Google Earth が立ち上がり、ドラマチックに Earth ~地球~が現れます。

早々に当店の住所 千葉県白井市根178-120 を入力し、検索開始。
「!…すごい」思わず漏れたうめき声。
丸い地球の中央に位置した日本列島から、白井市までジャンプするのですが、日本列島→関東地方→千葉県と、まるで虫眼鏡を近づけるようにズームされていきます。
じゃあ、ちょっと遊んでみましょう。
サイドメニューにある、観光ツアーを開始してみました。
地球儀を回すようにぐるりとアメリカ合衆国に行き、フロリダ州のディズニーランドから始まります。
エッフェル塔、バチカン、赤の広場、日本は皇居が観光スポットです。
あっちこっち旅して、シリコンバレーにある google 本社が終着点。
本社ビルが 3D 化されていて、壁を突き抜け、中にも入れるおまけ付き。
まるで、CIA のコンピュータを操作している気分です。
(もちろん、そんな物触ったこともありません)
たった1台のパソコンの前にいながら、”地球を丸ごと見て歩ける”技術を無料で提供しちゃったグーグル。
各国の政府を驚愕させたこのサービスで、グーグルは全世界の普通の人々を見方に付けたようなもの。
グーグルがこの先に見据えているターゲットは、ぜひとも”平和”であって欲しいですね。