fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
ベスモ撮影風景
EATUNINGホームページにベスモの撮影風景をUPしました。
撮影裏話は店頭で…。

スポンサーサイト



ベストモータリング第2弾
発売になりました。ベスモ1月号。
マルシュウ135i のリベンジバトルです。


EATUNINGブログで紹介しています。
遊びに来てください。

クランク・ダブル
トヨタ ランドクルーザー プラド


当店でのチューニングの際に、常連さんたちといつも会話に出るのが「ここを”かまえば”」というセリフ。
では、今回はここをかまいましょうか!

それはミッション。
車を走らせる上で、一番大切な部分だと僕は考えます。
キモには効く物!という訳で、オーナーさんの熱い要望もあり、ミッション部にクランク C-2 を2ヵ所装着です。
811purado22.jpg

811purado23.jpg

オーナー・そプラどさん、早々のコメントありがとうございます。

ロアアーム、合わせワザ
トヨタ アルファード ウェルキャブ


ごぶさたでした。
いや~、久しぶりにトークに花が咲きましたね。
又、梨のころと言ってましたが、落ち着いたらいつでも遊びに来てください。

ロアアーム コンフォート&スポーツ
フロント
811alpha02.jpg

リア
811alpha03.jpg

車重バランスと剛性に合わせてのセットです。

また行きましょう。
トヨタ ランドクルーザー プラド


始まる前も終わったあとも話題持ち切りだったマルシュウ・ツーリング。
締めくくりには、初参加のランクル・オーナーさんの足回りです。

まさに、この日のための足回りチューン。
リアコントロールアームにSEVロアアーム・スポーツ。
811purado12.jpg

ワインディングを走る姿は総勢12台の中でも、ひときわ迫力がありましたね。
終始ニコニコのそプラどさんでした。また行きましょうね!
811purado13.jpg

用意周到成功
ホンダ オデッセイ


ここに
811ody12.jpg

811ody13.jpg

リアにもスポーツ
811ody14.jpg

このポイントにもスポーツ
811ody15.jpg
そう、ここはミッション上部。

マルシュウ・ツーリングでは快速でしたね。
スムーズなシフト、走る、止まる、ワインディングを駆け抜ける。
立ち寄るポイントごとに「気持ちいいよ!」と言っていただき感謝です。

姉様によろしく。

最終調整到達
ホンダ オデッセイ


マルシュウ・ツーリングに向けて、密かに調整を続けていたオデッP号。
山坂道でのロールとシフトフィールの向上を狙い、ここでまた、ロアアームの登場!

スポーツをここだ!!
811odyp12.jpg

811odyp13.jpg

次はどこ行く?

11月24日(祝)営業致します
11月24日(祝)の月曜日は、営業致します。

皆様のご来店をお待ちしております。

レイズ取扱い開始
135i 用 レイズ ホイールをご紹介します。


57MOTORSPORT
G07WT

SIZU フロント 18X8J OFFSET 43
    リア   18X9J OFFSET 45

811-rays13502.jpg

811-rays13503.jpg

811-rays13504.jpg

ご注文承ります。
RAYSホイールのお問い合わせ⇒047-497-0141
                    (株)マルシュウ 担当:亀井まで

SEIBONカーボン・ボンネット、トランクも取扱いを開始しました。
デモカー用が近日入荷しますので、ご期待ください。
こちらもご予約受付中です。
富士山が一瞬見えたよツーリング
11月16日(日)3回目のマルシュウ・ツーリング、深秋の箱根、富士を満喫してきました。

まずは、富士山五合目でパチリ。
気温1℃、真冬を体感。
811huji006.jpg

白糸の滝の駐車場。
この後、自分の足で下り~の登り~の、体力の限界を見た。
811huji005.jpg

最期は、山中湖。
皆さんの笑顔が嬉しいです!


「オタイナイ、セイコウ…」
811huji002.jpg

皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
マルシュウHPでもご紹介しています>>
思い出のひとときをどうぞ。

いよいよ明日
『富士山が見たいの』ツーリング、いよいよ明日になりました。
天気予報では雨の確率が高いですが、まぁ、行ってみましょうよ。
『富士山が見れるといいな』ってことで。

=追加情報=
ツーリング・コースにある“忍野八海” ですが、駐車場がたくさんある中、目指すは下記の所です。
ナビに設定される方はご利用ください。

 ●忍野タクシー (おしのたくしー)
   0555 - 84 - 2535
    山梨県 南都留郡 忍野村 忍草 378


それでは、皆さん。
《 東名高速・海老名SA 》 AM6:00 です。
明日、お会いしましょう。
激うま!ひねり おせん棒


こんばんは。亀専です。
頂いたお菓子がツボに入りました。
亀田製菓のひねり おせん棒
このおもろいネーミングがヒットしたのではなくて
味がメッチャうまい!

昨日、お客さんと一緒に頂けばよろしかったのに、おしゃべりに夢中で忘れてしまいました。
いえいえ、本当に故意ではありませんよ。ビューティコロシアムの前振り番組のせいです。

そして先ほど、私1人で完食しました。…すみません。

ごちそうさまで~す♪じゅんぱんださん♪♪♪
お菓子グルメのひでぷうさん、いつもありがとぉ。

ハイラックスサーフ*ヘッドバランサーPシリーズ
トヨタ ハイラックスサーフ


ヘッドバランサー P-1&P-2が前々から気になっていたオーナー氏より、ご注文いただきました。
初めてのご来店ありがとうございます。
811-hilux02.jpg

心地よいエンジンフィールを楽しんでください。

先週末はロアアーム・デー
たくさんのご来店ありがとうございます。
本当に大好評ですね。SEVロアアーム!

足回り関係は、走りに直接影響しますからね。
乗ればわかる!といったところでしょうか。
2セット目のお客様やら、すでに裏技も登場しております。

では、SEVロアアーム装着のお客様を一挙公開です。

ホンダ オデッセイ


ロアアーム・スポーツをアッパーアームに
811odyp02.jpg

ブレーキキャリパーにロアアーム・スポーツ
811odyp03.jpg

ありがとうございました。


先週末のプラド
トヨタ ランドクルーザー プラド


ロアアーム6粒の脅威!
スタビライザー&タイロットにロアアーム・スポーツ
811purado02.jpg

アッパーアームにロアアーム・スポーツ
811purado03.jpg

ありがとうございました。

先週末の135i
BMW135i


フロントにロアアーム・コンフォート
811-135b02.jpg

リアにロアアーム・スポーツ
811-135b03.jpg

初のご来店ありがとうございました。

先週末のスカイライン 350GT
日産 スカイライン 350GT


前回、マーチにロアアームを装着されたオーナーさんです。
ロアアーム・スポーツ
811gt02.jpg

811gt03.jpg

ありがとうございました。
先週末のキャパ
ホンダ キャパ


ロアアーム・コンフォート
811capa02.jpg

811capa03.jpg

先週末のお客様たち、SEVロアアーム特集でした。
ありがとうございました。

臨時休業のお知らせ
11月12日(水) 臨時休業致します

急なお知らせでご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

オイルはここで!R-2
ホンダ オデッセイ


811ody02.jpg

「ジョウカしてるぜ~!!」 はオーナー氏の言葉。
あまりにスムーズになり過ぎて、他の部分をリセッティングするほどに。

どおですか?ターンパイク仕様になりましたか?
ロアアームでシメて!
スバル レガシィ ブリッツェン


Sブロックで車体全体を安定、センターオンで直進安定、さらにEATUNINGフルシステムでボディを強固な物とし、そこに加えて新製品SEVロアアームで足回りを作り込むという作戦。

前・後サブフレームにはコンフォート。
811blitzen02.jpg

811blitzen03.jpg

811blitzen04.jpg

タイロット、ロアアームにはスポーツを追加。
811blitzen05.jpg

811blitzen06.jpg

コンフォート、スポーツを合わせて、SEVロアアーム総数18個。
ウチのデモ車にもまだ3セットですからね。その効果のほどを考えると、セットしながらワクワクします。
次回インプレお聞かせください。

ラジエター R-1・R-2も追加装着。
811blitzen07.jpg

毎度ありがとうございます。
【富士山が見たいのツーリング】さらに詳細
【富士山が見たいのツーリング】の〔コース〕と《休憩ポイント》、及び 通過ポイント の詳細をお知らせします。

0.《 東名高速・海老名SA 》 AM6:00に集合。
  ※ 全車集まり次第、出発します。
     ∣       
     ∣〔 東名高速 〕 
     ∣
    厚木IC
     ∣
     ∣〔 小田原厚木道路 〕
     ∣
   小田原西IC
     ∣
     ∣〔 トーヨータイヤ・ターンパイク 〕
     ∣
1.《 トーヨータイヤ・ビューラウンジ 》
     ∣
     ∣〔 県道75号 〕
     ∣〔 国道1号 〕
     ∣〔 芦ノ湖スカイライン 〕
     ∣
    三国峠
     ∣
     ∣〔 芦ノ湖スカイライン 〕
     ∣〔 県道75号 〕
     ∣
  仙石原のススキ
     ∣
     ∣〔 県道75号 〕
     ∣〔 国道138号 〕
     ∣
2.《 仙石原乙女観光案内所(ススキ茶屋)》
     ∣
     ∣〔 国道138号 〕
     ∣
    乙女峠
     ∣
    御殿場IC
     ∣
     ∣〔 国道246号〕
     ∣〔 富士山スカイライン 〕
     ∣
3.《 富士山新五合目 》
     ∣
     ∣〔 富士山スカイライン 〕
     ∣〔 県道72号 〕
     ∣
4.《 白糸の滝 》
     ∣
     ∣〔 国道139号 〕
     ∣
5.《 道の駅 朝霧高原 》
     ∣
     ∣〔 国道139号 〕
     ∣
    本栖湖
     ∣
    精進湖
     ∣
     ∣〔 県道21号(湖北ビューライン) 〕
     ∣
     西湖
     ∣
    河口湖
     ∣
     ∣〔 国道137号 〕
     ∣〔 県道717号 〕
     ∣
6.《 忍野八海 》
     ∣
     ∣〔 県道729号 〕
     ∣
7.《 山中湖 長池親水公園 》 解散



海老名サービスエリア内の集結ポイント
  本線からSAに進入すると、まず大型車・小型車に分かれます。
  そこをもちろん小型車(左方向)に向かいます。
  左方向に進入してからも、多数の駐車スペースへ枝分かれする
  進入路が何本もありますが、2本目の進入路を右折してください。
  そのまま、直進するとガソリンスタンド(ESSO)があります。
  そのESSOに一番近い駐車スペースに集結してください。
  (まとめ :
   ①Y字路を左折 ②二本目の進入路を右折 ③直進してESSO)

当日の移動時間により、《休憩ポイント》が減る事もあります。

細かいお願い
  今回のツーリングの参加台数は、今現在で11台です。
  これだけの台数となると、有料道路の料金所、信号、割り込み
  等で我々の隊列は何度も分断される事になるでしょう。
  先行したグループは、可能な限り次の右左折の分岐点以前で
  停車して、後続グループを待ちますが、ワインディングロードや
  幅員の狭い道路では、数台で停車して後続を待つ事が困難な
  場合があります。
  周囲の迷惑にならないよう、安全なツーリングにしていきましょう。

  なので、皆さんにお願いです。
  上記の《休憩ポイント》を地図で憶えるかナビに登録するなどして、
  “自力”でも次の《休憩ポイント》にたどり着ける様にしておいて
  頂けると安心です。
  また、トランシーバをお持ちの方は持参して頂くと、仲間と連絡
  しやすく、より楽しいツーリングになります♪


ロアアーム・インプレッション当選者
皆さま、SEVロアアーム試乗インプレッション・キャンペーンにご参加いただきありがとうございました。
SEVメーカーより、プレゼント当選者のお知らせが届きました。

=当選グッズ=
SEVノベルティグッズ 2名様

当選者のお二人には、本日メール便にて発送しましたので連休明け頃に到着すると思います。
おめでとうございま~す♪