fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
135i * 3基目
BMW 135i coupe


フューエルコントロール ハーネスに接続
905-135i22.jpg

ラムダ3装着完了
905-135i23.jpg

3基目導入後のドライブは、深夜までだったみたいですね。
禁断のポイントへのトライ、ありがとうございまいた。

スポンサーサイト



ブリッツェンB4 * 2基目
スバル レガシィ ブリッツェンB4


エンジンコントロール ハーネスに接続
905-b4-02.jpg

ラムダ3装着完了
905-b4-03.jpg

2基目導入でさらにパワーUP! こわくて踏めません。
底知れぬパワーが潜んでいたんですね。
ありがとうございました。

GTR
日産 スカイライン GTR


ラムダ3を純正ハーネスに接続
905-gtr02.jpg

装着完了
905-gtr03.jpg

GTR、ランエボ、インプレッサ、etc ・・・。
電子制御満載の車にこそ威力を発揮するラムダ3です。
人も車も”内側”からが、大切なんですよね。身にしみます。
ありがとうございました。

2基目はECUハーネスに
シトロエンC5


ラムダ3をECUハーネスに接続
905-c5-02.jpg

2基目導入のオーナーさんです。
求めていた効果のほど、お電話にてありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。

しとっかりで
トヨタ ランドクルーザー プラド


ダンパーの伸びと縮みを意識したセッティング。
ノーマル サスペンションの動きをスムーズ、かつスポーティーに。
905-prado02.jpg

905-prado03.jpg

この車 危険だ ジョ。

しとっかりとは
マツダ ファミリア スポルトワゴン


調整の自由長が広い AL タイプR

905-familia12.jpg

ちょっとショックが固くてとお悩みの方。
ちょっとショックが柔らかくてとお悩みの方。
ご相談ください。
最近の足回りのトレンドである、しっとりとしっかり感をSEV AL タイプR で解消いたします。

しとっかりと
ホンダ フィット


火がついてきました。
最新型 車用SEV、その名もホイール&AL タイプR

しっとりとしっかりの融合。

スタビライザーへホイール タイプR
905-fit02.jpg

ショックへAL タイプR
905-fit03.jpg

905-fit04.jpg

セッティングの幅がさらに広がります。
旧タイプとの組合せでさらに効果UPです。

How to ラムダ3
BMW 135i coupe


2基目のラムダ3は、フロント左側。
905-135i12.jpg

135は、ハーネスが集中的に落ちているアースポイントがフロントの左右にそれぞれあります。
フロント回りの剛性感がアップするだけでなく、トルクUP、レスポンスUP…。思いもよらない変化も楽しめます。
電圧安定の環境をコンピュータが学習するために、ラムダ3装着後は、100~200kmは走らせて下さい。
装着直後と馴染んだ後の違った感覚を味わうのも面白いですよ。

135オーナーさんご紹介の場を借りて、How to ラムダ3させて頂きました。
ありがとうございました。

臨時休業のお知らせ
マルシュウにお越しの皆様、いつもありがとうございます。

6月7日(日) 臨時休業のお知らせです。

af imp. スーパーカーニバル2009 に参加してきます。

af インプ 初のユーザーカー全国集会、これは絶対盛り上がります!
入場無料です。
6月7日(日) in 大阪・舞洲(まいしま)
スポーツアイランドへGO!GO!

アイバッハ・ジャパンさんのデモカーとしての出展になります。
参加の皆様、ぜひブースに遊びに来てください。

手作りフェンス完成
今ではすっかりガレージ内で馴染んだミーティングルーム・・・
112_20090527155302.jpg
以前こちらに置かれていた場所・・・
私道からの境界線が無くなってしまい、さて困ったぞ・・・
そんなこんなで完成したのが・・・こちらのフェンス
111.jpg
仕事の合間をぬって運送部員が作った
「 これが手作り ? 」という力作がこちらです
曲線を取り入れ、存在感のある特徴的なウッドフェンスに仕上がりました。
自然に囲まれたナチュラルな庭風・ウッドフェンスとでも言いましょうか?
115_20090527155356.jpg
マルシュウスペースを確保できるようになりご満悦です・・・。
117.jpg
あれれ・・・この顔、知る人ぞ知る
   ・・・シール?
SEVゴルフシリーズ
ゴルフシリーズご紹介

新商品が次々ラインナップ致します。
SEVを内臓したゴルフグリップ・グローブ・サンバイザーなどゴルフ好きな方には魅力的なラインナップとなっております。

112.jpg
オリジナルサンバイザー ¥6,300
素材 : 綿+SEV ( 頭周り3ヶ所に内臓 ) ・ サイズフリー
カラー3色 : ( 紺/白 ・ 白/紺 ・ 白/黒 )

スイングが生まれ変わる
「力みを抑えた自然なスイング」
 力が抜ければ肩も深く回り、トップで力を溜めることができるようになります。その結果生まれるのは、スムースで力強いスイング…。
 頭ではわかっていても、実現するのが難しいのがゴルフです。
「SEVゴルフ」のテーマは「力み」を抑えること。「スイングの変化」を体感できるはずです。
抜群のホールド感とフィット感
SEVの新技術がグローブを活性化させ、グローブ本来の潜在能力を更に引き出します。これにより、フィット感とグリップ力を向上させます。
抜群のフィット感から生まれる力みを抑えたスイングは疲労感を和らげるだけではなく、ミート感が高まり「飛距離と方向性」を向上させます。

114.jpg
グリップ ¥2,940円 ・ グローブ 男性左手用・女性左手用 ¥4,830円 
女性両手用 ¥8,925円

特許技術が生み出した次世代ゴルフギア
「SEVゴルフ」が注目したのは、「プレーヤーの力み」「道具のパワーロス」です。そして、これらを軽減することを可能にしたのが、独自の特許技術「SEV」です。
「SEV」とは、対象が持つ本来の能力、性能を引き出す技術。この技術が「SEVゴルフ」という今までにない次世代ゴルフギアを生み出しました。

独自の特許技術「SEV」
「SEV」とは、「株式会社ダブリュ・エフ・エヌ」が1978年に健康用として開発した技術で、2000年には「物質の活性化技術」として日本で特許を取得しました。現在では米国、カナダ、韓国、台湾、EUで特許を取得しています。
 30年の歴史を誇る、世界が認めた信頼の技術が生み出したのが、まったく新しいゴルフギア「SEVゴルフシリーズ」です。

115.jpg

※ ゴルフシリーズは、5月下旬に発売予定となっておりますのでご予約をお受けいたします。
こんな夜も…あると思います。
「今日の営業も、もうすぐ終わるねぇ」と


「ほう、ほう」と
「何を始めるんでしょう?」と
905-maru22.jpg

「竹岡式ラーメンを食わす店が近所にあるらしいよ」
「え~っ!」 驚愕!
905-maru23.jpg

明日20日は、お休みです。すみません。
レース参戦のため、足回りの調整に行ってきます。

ソアラ * ラムダ3
トヨタ ソアラ GT TWIN TURBO


オーディオアンプ ハーネスに接続
905-soare12.jpg

装着完了
905-soare13.jpg

905-soare14.jpg

いい音、聴きたい方にも人気です。ラムダ3。
オーディオに凝っている方は、ノイズ除去の重要性が分かりきってますから、ハーネスのアースポイントにつないで音を聴けば、「なぁ~るほど!」となるわけです。
ありがとうございました。

オデッセイ * 純正ハーネスにラムダゴールド
ホンダ オデッセイ L Type


ラムダ3の兄貴分であるラムダゴールドを純正ハーネスに接続します。
905-odep03.jpg

室内 純正ハーネスに接続
905-odep02.jpg

装着完了
905-odep04.jpg

スペシャル・セッティングが大好物のオデッPさん。
今回も大技のラムダゴールドをチョチョチョイス!
「いいっすねぇ~」 のお言葉いただきました。
ありがとうございます。

臨時休業のお知らせ
5月20日(水) 

臨時休業いたします。


急なお知らせにて、皆様にはご迷惑をお掛けいたします。
本日の月曜日から水曜日までの3日間、お休みになりますのでよろしくお願い申し上げます。

MR-S * ラムダ3導入4基
トヨタ MR-S


エンジン系ハーネスに接続
905-mrs01_20090518180309.jpg

ラムダ3 ツイン装着完了
905-mrs03.jpg

フロント右側 純正ハーネスに接続
905-mrs04.jpg

905-mrs05.jpg

フロント左側 純正ハーネスに接続
905-mrs06.jpg

905-mrs07.jpg

一気に4基導入です。
第一印象は、違う乗り物?という世界かと…。
新潟県から、2度目のご来店ありがとうございました。
次回、プリウスでのお越しをお待ちしております。

暴風注意報
「ちょっと、休んでみるわよ」と
905-maru37.jpg

「出前迅速。僕の指定席はここなので。」と
905-maru35.jpg

ジョ
905-maru34.jpg

ジョ
905-maru33.jpg

ジョ

905-maru32.jpg

カメさんステッカー
I'm a safety driver. の標語を背中にしょったカメさんマーク。
マルシュウ運送部のステッカーなのですが、お客様の『 自分の車にも貼りたい!』のリクエストにお答えして、ミニサイズを作りました。
UV加工した製品版が、もうすぐさんから届きます。



クリッパー * ECUハーネスに
日産 クリッパー


ECUハーネスに接続
905-clip12.jpg

装着完了
905-clip13.jpg

「このチューンは楽しいね」 ご来店のたびに顔をほころばせているオーナーさん。
他のお客様にもおすすめしちゃう位ですもんね。感謝であります。
いつもありがとうございます。

プリメーラUK * ECU ハーネスに
日産 プリメーラUK


ECU ハーネスに接続
905-uk12.jpg

装着完了
905-uk13.jpg

コンピュータチューンを施しているお車にもラムダ3は効果的、というより、こうした”ノイズ除去”できるのはラムダ3しかないでしょう。
電圧を変動させてしまうノイズ安定した電圧できっちり仕事をしたいコンピュータ ですからね。

お待たせしました。ありがとうございます。

bn-lm3-impre.gif

エルグランド * ツイン装着
日産 エルグランド E50


エンジン系ハーネスに2基目導入
905-elgran02.jpg

好評のツイン装着です。
次回はバッテリーを外して、例のポイントにトライしてみたいです。
ありがとうございました。

bn-lm3-impre.gif

テスト中のラムダシリーズ
135 とマルニ。 現行車と旧車で、テスト中のラムダシリーズ・マフラー用。
コアパックと筐体の組合せや、端子の形状を変えての試作をしています。


905-maru2-02.jpg

ラムダゴールドは、点火系ハーネスに。
905-maru2-03.jpg

35年前の車でも、純正ハーネスはちゃんとあるんです。
ちょうど、この時代の欧州車から電子制御が導入され始めたようですね。
当初は、カーエレクトロニクスなんて言葉もなかった時代です。
905-maru2-04.jpg

フューエルポンプ ハーネスに接続。
905-maru2-05.jpg

905-maru2-06.jpg

装着完了。
905-maru2-07.jpg

ドッカンターボとは、昔の話。
マルニターボ、とにかく速い! 速くなったじょ。
905-maru2-08.jpg
逆文字は伊達じゃあないですよ。

エスティマ * ラムダ3
トヨタ エスティマ


エンジン系 ハーネスに接続
905-estim02.jpg

装着完了
905-estim03.jpg

ご来店時はいつも朝一番に。
作業終了後は、まったりと過ごされるオーナーさん。 いつも、ありがとうございます。

bn-lm3-impre.gif

スターレット * ラムダ3
トヨタ スターレット


エンジン系 ハーネスに接続
905-star02.jpg

装着完了
905-star03.jpg

この日は、ムーブとスターレットの2台をお持込みありがとうございます。
スターレットの弾丸ぶりには惚れたましたわ。

bn-lm3-impre.gif

プリメーラUK * ラムダ3
日産 プリメーラUK


エンジン系 ハーネスに接続
905-uk02.jpg

装着完了
905-uk03.jpg

お久しぶりでした。お待ちしてましたよ。
最初の1つは、エンジン系に。
次回はECU系にとご予約もありがとうございます。

bn-lm3-impre.gif

バッテリー交換とハイパー
ダイハツ ムーブ


バッテリー交換と一緒にEATUNING ハイパーを導入のオーナーさんです。ありがとうございます。
905-move02.jpg

905-move03.jpg

バッテリーがそろそろ…とお考えのオーナーさん。
お取替えの際にはぜひ!
オプトロム・バッテリー、お求め安い価格でご案内しております。

AL ・ ホイールにタイプR が新登場
自動車用SEV のロングセラー
AL と ホイールに タイプR が新登場します。

ホイールとAL といえば、マルシュウの専門みたいなものです。
このマルシュウブログのサイト内検索で ”ホイール” ”AL ” を探せば、うじゃうじゃ出てきますよ。
腕が鳴りますね~。

ワイドレンジの作用範囲を持つ、タイプR。
快適な走りは、まず足回りからです。
もうすでに現行のホイール・AL は装着しているけれど、タイプRに興味津々のあなた。
ちょうど、足回りが気になっていたとおっしゃるあなた。
マルシュウにご来店ください。

SEV AL・ ホイール タイプRの詳しくは、マルシュウHPで >>


ステージア * ラムダ3
日産 ステージア


リア側 純正ハーネスに接続
905-stage02.jpg

装着完了
905-stage03.jpg

ご意見番登場!
そろそろ夏タイヤのご用意をお願いします。
スタッドレスであんな走りは、ありえません。 あぶないジョ。
毎度、どうもです。

bn-lm3-impre.gif

クリッパー * ラムダ3
日産 クリッパー


リアフレーム 純正ハーネスに接続
905-clip02.jpg

装着完了
905-clip03.jpg

お気に入りのアイテムになれたようで何よりです。
いつもクールなオーナーさんの喜ぶ顔が嬉しいです。
ありがとうございました。

bn-lm3-impre.gif

プレリュード * トランク内 4WS
ホンダ プレリュード SiR


4WS コントロール 2ユニット 純正ハーネスに接続
905-prel22.jpg
端子の順序がよく分かる写真です。
下から、ボディ側 - ハーネス端子2個 - ラムダ3端子 の順に接続します。

装着完了
905-prel23.jpg

「新鮮な空気を感じる!」とオーナーさん。
楽しんでいただき、ありがとうございます。
4WS のポイントなのに車がシャープに走る。おもしろいですね。

bn-lm3-impre.gif