5月6日(金)7日(土)8日(日)
臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
昨日のブログで書いたように、ショックやコイルスプリングは通電状態になっています。
ですが、エンジンとサブフレームは、ブッシュマウントによって、通電するという意味合いでは劣ります。
一番の帯電の元となるエンジンが、サブフレームの真上に鎮座しているという恐ろしい状態です。
ラムダ4装着により、エンジン内の帯電電荷を最小限に抑制することができるので、アッパーマウントからショックとコイルスプリングへの帯電の影響が少なくなります。
ショックとコイルスプリングがしっかり働くようになると、帯電対策されていないサブフレーム側とのバランスが崩れます。
そのためのシャシコントロール・デビルなのです。
フローティング支持の機能を阻害することなく、サスペンションのトータルバランスを図るチューニングが可能になります。
シャシコンの取付け場所によって、好みの足の動きにチューンできますよ。

ですが、エンジンとサブフレームは、ブッシュマウントによって、通電するという意味合いでは劣ります。
一番の帯電の元となるエンジンが、サブフレームの真上に鎮座しているという恐ろしい状態です。
ラムダ4装着により、エンジン内の帯電電荷を最小限に抑制することができるので、アッパーマウントからショックとコイルスプリングへの帯電の影響が少なくなります。
ショックとコイルスプリングがしっかり働くようになると、帯電対策されていないサブフレーム側とのバランスが崩れます。
そのためのシャシコントロール・デビルなのです。
フローティング支持の機能を阻害することなく、サスペンションのトータルバランスを図るチューニングが可能になります。
シャシコンの取付け場所によって、好みの足の動きにチューンできますよ。

ハイパーやパイパーデビルのEATUNINGシステムを組む事により、考えらないほどのボディ剛性や足回りの動きの良さが実感されているオーナー様が多いと思います。
それは3月に発売されたラムダ4によって、さらなる「足の動きの良さ」を実証できつつあります。
帯電電荷量が最大となるエンジン内。ラムダ4の装着は、その帯電電荷を抑制し、デビルによるエンジン~ボディの接続機能を向上させます。
そしてその影響が、瞬時に反映するのがアッパーマウントを介してのショックやコイルスプリングです。
基本的に通電状態にあるシロモノなので、走行時の感触は減衰力に現れます。
伸び側の精度を高めるには特に有効で、バネ側も帯電電荷が最小限に抑えられる事により、金属のヘタリを軽減できるわけです。
同じように帯電の弊害がサブフレームにも現れます。
サブフレームも圧力、よれ、金属にかかる負担で帯電します。
現行車種に多く採用されているフルフローティング支持によって、孤立したサブフレームの帯電電荷をシャシ(ボディ)に逃がす事が必要です。
すべては足の動きのために、サブフレームからボディに接続する新デビルが登場しました。
シャシコントロール・デビル 通称シャシコンです。



=仕様=
ケーブル:MAX #6
ターミナル:両端マグネット・アブソード方式
※ アルミ製のサブフレームやアルミボディにも対応し、サービスホールの少ない車種にも取付け可能。全車種向けです。
=価格=
ケーブル長 20cm 1本 \16,800
ケーブル長 20cm 2本セット \30,240
ケーブル長 40cm 1本 \18,900
ケーブル長 40cm 2本セット \34,020
それは3月に発売されたラムダ4によって、さらなる「足の動きの良さ」を実証できつつあります。
帯電電荷量が最大となるエンジン内。ラムダ4の装着は、その帯電電荷を抑制し、デビルによるエンジン~ボディの接続機能を向上させます。
そしてその影響が、瞬時に反映するのがアッパーマウントを介してのショックやコイルスプリングです。
基本的に通電状態にあるシロモノなので、走行時の感触は減衰力に現れます。
伸び側の精度を高めるには特に有効で、バネ側も帯電電荷が最小限に抑えられる事により、金属のヘタリを軽減できるわけです。
同じように帯電の弊害がサブフレームにも現れます。
サブフレームも圧力、よれ、金属にかかる負担で帯電します。
現行車種に多く採用されているフルフローティング支持によって、孤立したサブフレームの帯電電荷をシャシ(ボディ)に逃がす事が必要です。
すべては足の動きのために、サブフレームからボディに接続する新デビルが登場しました。
シャシコントロール・デビル 通称シャシコンです。



=仕様=
ケーブル:MAX #6
ターミナル:両端マグネット・アブソード方式
※ アルミ製のサブフレームやアルミボディにも対応し、サービスホールの少ない車種にも取付け可能。全車種向けです。
=価格=
ケーブル長 20cm 1本 \16,800
ケーブル長 20cm 2本セット \30,240
ケーブル長 40cm 1本 \18,900
ケーブル長 40cm 2本セット \34,020
日産 ステージア

こちらのステージアオーナーさんは、『エアクリーナー(エアフィルター)は純正で』とこだわりを貫いています。
エアクリーナーには純正交換タイプの金属性の網が入った物があります。
このタイプは確かに空気の流量は増えますが、果たして帯電対策にはいいのかどうかです。
空気の通過により、一番対流する場所では、空気の衝突や摩擦による帯電が発生します。
帯電は電気ですから、網状の金属部には電界ができるはずです。
金属ゆえにリークすることも容易なのでしょうが、あまりいい状態は想像できないですね。
それに対して純正フィルターは紙製です。
紙は導体ではないので、フィルター自体の帯電量は少なくて済みます。
紙は理想的な素材ですね。
どちらのエアクリーナーでも、エアクリーナーボックスが帯電することは避けられませんが、そこはラムダ4で解決します。

いい話で意気投合できましたオーナーさん。
いつもありがとうございます。

こちらのステージアオーナーさんは、『エアクリーナー(エアフィルター)は純正で』とこだわりを貫いています。
エアクリーナーには純正交換タイプの金属性の網が入った物があります。
このタイプは確かに空気の流量は増えますが、果たして帯電対策にはいいのかどうかです。
空気の通過により、一番対流する場所では、空気の衝突や摩擦による帯電が発生します。
帯電は電気ですから、網状の金属部には電界ができるはずです。
金属ゆえにリークすることも容易なのでしょうが、あまりいい状態は想像できないですね。
それに対して純正フィルターは紙製です。
紙は導体ではないので、フィルター自体の帯電量は少なくて済みます。
紙は理想的な素材ですね。
どちらのエアクリーナーでも、エアクリーナーボックスが帯電することは避けられませんが、そこはラムダ4で解決します。

いい話で意気投合できましたオーナーさん。
いつもありがとうございます。
発売以来、大ヒット中のラムダ4
遠方より、多数のお客様にご来店頂きまして有難うございます。
ダイハツ ・ ムーブ コンテ

クラシマ号
にラムダ4W装着
エアクリーナーボックスに

アクセルの踏み込みが普段の3分1で、発進加速時のトルクが全く違うのに驚き、加速しすぎておそろしい程でした。トルク感とパワー感のW効果で、コーナーの安定性も感じられブレーキの効きも良くなり、尚且つ車全体が軽くなりエンジン音が静かになりました。
車全体が安定性を持ち、足廻りもしっかりと、軽く爽快に走ってくれているという感覚です。
軽自動車とは思えない程のトルクUPで、燃費向上にもつながり ( ℓ13㌔~16㌔まで上がりエコしてます
)
なんといっても乗り心地がここまで変わるとは・・・
この世の物とは思えないほどの変わり様に驚くばかりです。。。
皆さんも是非お試しください。
損はさせません・・・
ガッツリ体感できますよ。。。

ダイハツ ・ ムーブ コンテ

クラシマ号

エアクリーナーボックスに

アクセルの踏み込みが普段の3分1で、発進加速時のトルクが全く違うのに驚き、加速しすぎておそろしい程でした。トルク感とパワー感のW効果で、コーナーの安定性も感じられブレーキの効きも良くなり、尚且つ車全体が軽くなりエンジン音が静かになりました。
車全体が安定性を持ち、足廻りもしっかりと、軽く爽快に走ってくれているという感覚です。
軽自動車とは思えない程のトルクUPで、燃費向上にもつながり ( ℓ13㌔~16㌔まで上がりエコしてます

なんといっても乗り心地がここまで変わるとは・・・
この世の物とは思えないほどの変わり様に驚くばかりです。。。
皆さんも是非お試しください。
損はさせません・・・
ガッツリ体感できますよ。。。
4月10日(日) 臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
=追記=
10日(日)はClub KII-TOSS様にお邪魔してきます。
関西地方のお客様、EATUNINGのご要望をお待ちしております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
=追記=
10日(日)はClub KII-TOSS様にお邪魔してきます。
関西地方のお客様、EATUNINGのご要望をお待ちしております。
| ホーム |