fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
これにてフロント完成!
レクサス IS-F


いつもありがとうございます。常連様のMさん。
シャシコンにて、サスペンション回りのチューニング。いよいよ完成形です。

エンジンマウント → サブフレーム → ロアアーム → そしてハブキャリア。

23092212.jpg

ここまでくれば出来上がりですね。
ブレーキタッチも上がり、タイヤの接地性もアップ。何より、エンジンの吹け上がりが格段に向上いたします。

エンジンからの帯電が~~~~~

タイヤに~~~~~~~~

くる~~~~~~~~~~~~~~~

(ザキヤマ風)

これがアースの本当のお話。
仕上げ中のリアも本日一緒に施工いたしました。
23092213.jpg

スポンサーサイト



新型ワニダーの用途様々
トヨタ ランドクルーザープラド


いつもお世話になっております。常連様のプラドさん。
何々、A/Cコンデンサーにワニダーを取り付けると、ノーズの入りが良くなって、コーナーリング時の挙動も安定するんだって!?
はい、そのとおりです。
8月のキャンペーン中に取り付けたお客様全員が同じ反応でした。

エアコンだからといって、侮るなかれですね。
A/Cコンデンサーのほとんどが、車の一番前の部分にセットされています。
エンジンから波及された帯電電荷がコンデンサーに乗り移って悪さをしているのです。
そこをすかさずワニダーでキャッチ! 「すっ」とたがが外れて、フロント回りも軽~々って事なんですね。
見逃しみぎだったポイント、A/Cコンデンサー。かまってみる価値ありです。

23092202.jpg


10月もキャンペーンやります宣言
9月半ばを過ぎても、まだまだ夏日が続いてますね。
ついつい、ダラ気ムードになりがちなマルシュウ亀井ですが、いらっしゃるお客様は達人ばかり。気を引き締めて、残暑を乗り切ってまいります。

マルシュウショップにお越し頂くお客様は、『並みのショップでは満足できない、納得できる物でなければ買わないぞ』の雰囲気漂う強者さんばかりです。
そんな方々が毎週のように通ってくれます。コアユーザー様に愛されるマルシュウです。

もちろん、新規様も大歓迎!
EATUNINGの理論は、まだまだ難しいです。だからこそ、今までのパーツに飽きたら、1度マルシュウを覗いてみてください。
きちんと裏付けのある面白いチューニングをご提供いたします。


8月のキャンペーンも終わりましたので、そろそろ10月のキャンペーンの支度にかかろうかと思ってます。
第一弾は、シャシコンからの派生、エンジンマウント専用のデビルから発進!ですね。

EATUNINGのカテゴリーは、グラウンド・アース・リムーブの3つに分かれます。
グラウンドがハイパー&ハイパーデビルですね。
リムーブがラムダシリーズになります。
そして、アース。これがシャシコンシリーズです。
ハイパー&ハイパーデビルの一極化によって、電源の効率化を図り、接地アース(タイヤ)までにいかにエンジンからの帯電電荷の移動をスムーズに持って行くか!これにつきるのであります。

グラウンドとアース。一緒のようで一緒でない。
難しいようだけど、単純でもあります。

それでは、10月のキャンペーンをお楽しみに!

臨時休業のお知らせ
9月25日(日) 臨時休業いたします。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

尚、明日からの今週末、三日間は通常通り営業致しますので
皆さまのご来店をお待ちしております。
SEV 新商品発表
発売日 9月9日(金)

SEV-01.jpg

SEVの新しい技術「ナノSEVテクノロジー」を搭載した「SEVセンターオン スタイルシリーズ」は車内の中央に置くだけで効果を発揮します。クルマの乗り心地に左右する「足回り系、エンジン系、駆動系」などが個々に持っている働きのバランスを整え、機械的に収められない振動やばたつきなど、さまざまなロス(抵抗)を軽減させることで乗り心地の味付けを創り出します。

SEV-04.jpg
価格 各1個  36,750円 (税込)

ご予約を承ります。