fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
秋キャンのお客様Vol.8
秋らしい爽やかな風とともにマルシュウのオータムキャンペーンも中盤になりました。
秋キャンは残すところ2週。11月6日(日)までです。
初めてのEATUNING導入にも各部増設にも、お得なサービスをご用意しております。
この機会にぜひ!!
皆様のお越しをお待ちしております。

ゴルフ6 1.2 TSI


エンジンマウント~サブフレーム
シャシコン エンジンマウント専用
23102622.jpg

注目 フロント サスペンション施工 推奨3点
1.ボディ~サブフレーム X2 シャシコン 6番線
2.サブフレーム~ロアアーム X2 シャシコン 6番線
3.ロアアーム~ハブキャリア X2 シャシコン 10番線
きれいな電荷の流れを作れます。
23102623.jpg

リア ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6番線
23102624.jpg

リア サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6番線
23102625.jpg


VW ゴルフ5 GTI Pirelli
23102626.jpg

リア ボディ~コントロールアーム X2
シャシコン 6番線
23102627.jpg

スポンサーサイト



秋キャンのお客様Vol.7
ホンダ フリード


ハイパー B-30 をバッテリー マイナス極に
23102612.jpg

ハイパーデビルをエンジン~ボディに
23102613.jpg

ラムダ3MAXトルク for Silencer をサブサイレンサーに
23102614.jpg

ラムダ3MAXトルク for oil をエンジンオイル・ドレンプラグに
23102615.jpg


レクサス IS-F
23102616.jpg

リアデフマウント~サブフレームに
エンジンマウント専用 シャシコン
23102617.jpg

リアデフマウント~サブフレーム X2
シャシコン 10番線
23102618.jpg

秋キャンのお客様Vol.6
ホンダ フィット ハイブリッド


ラムダ4をエアクリーナーボックスに増設
23102602.jpg

ラムダ3MAXトルク for oilをエンジンオイル・ドレンプラグに
23102603.jpg


ホンダ オデッセイ
23102604.jpg

リア コントロールアーム~ボディ X2
シャシコン 6番線
23102605.jpg

リア サブフレーム~ハブセンター X2
シャシコン 10番線
23102606.jpg

10月22日(土)の営業時間の変更
10月22日(土)の営業時間変更のおしらせ


午後12時からの営業となります。


お客様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

決定!ラムダ3MAX プラス
レクサス IS-F


仮名 ラムダ3MAX 上級版 です。
いつの間にか名前が付いたラムダ3MAX プラス。
サイレンサー用のみです。
価格はラムダ3RS と同じ ¥35,700

二次触媒に
ラムダ3MAX プラス

23101732.jpg

23101733.jpg

鍛えに鍛え上げたFに付けても、若干、初速で抜け気味ですが、回してみれば、1・2・3速でホイールスピンが止まりません。
解き放たれたパワー!

M様のご要望で出しました。
我こそは!と思われる方、挑戦状をお待ちしております。

リフトアップして、帯電の場所をチェック!
VW シロッコ


フロント
ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6-20
23101722.jpg

リア
ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6-20
23101723.jpg


ホンダ オデッセイ
23101724.jpg

エンジンマウント専用シャシコン
23101725.jpg


トヨタ クラウン マジェスタ
23101726.jpg

ラムダ3MAX for oil をエンジンオイル ドレンプラグに
23101727.jpg


シャシコン チューニング
VW ゴルフ5 GTI Pirelli


フロント
丸印 A ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6-20
丸印 B サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6-20
23101712.jpg

エンジンマウント専用シャシコン
23101713.jpg

ロアアーム~ハブキャリア X2
シャシコン 10番線
23101714.jpg

リア
ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6-20
23101715.jpg

リア
サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6-20
23101716.jpg

リア
ロアアーム~ハブキャリア X2
シャシコン 10番線
23101717.jpg

おかげ様でキャンペーン好調です
EATUNINGアイテムに新しく加わった エンジンマウント専用シャシコンも好調な滑り出しです。
シャシコン チューニングを進めていく中で、最終的にもっとも重要と考えられる、エンジンからの帯電電荷の移動、そして、タイヤへの接地アース。
少し違った目線から車いじりを、お客様と一緒に楽しませてもらっています。

皆様の応援があってのマルシュウ・ショップ&EATUNINGです。
これからも末永く可愛がって頂ければ幸いです。

先週末もおかげ様で盛り上がりました。
ご来店いただいたお客様紹介を始めます。

トヨタ アルファード ハイブリッド


ラムダ4をエアクリーナーボックスに
23101702.jpg


トヨタ イプサム
23101703.jpg

シャシコン 10番をハブキャリアに
23101704.jpg

エンジンマウント専用シャシコン
23101705.jpg

ラムダ3MAX 上級版
実を言うと、ラムダ3MAX には上級版が存在します。
あまりの過激さに、発表は見送られていました。
が、常連様の熱いご要望で、出します。

このラムダを使用するには、条件がございます。
 NA車 3500cc以上であること または
 ターボ車 2500cc以上であること
 しっかりEATUNING して、鍛え上げた車であること です。
EATUNING していない NA 1.8クラスですと、まったく車が前に進まなくなります。



23101311.jpg

あの『ラベンダー』です。(情報通には分かる合言葉)
ビビッとくる方もいるはず。

今月は材料の仕入れ関係で7個しかご用意できません。
来月からは、受注発注になります。

詳しくは、お問い合わせください。

フロントはこう固めるといいですね
アルファロメオ 156 V6 フェーズ3


シャシコンの接続方法で、とても分かりやすい例をご紹介します。
見たまんまのこのセッティング。
電荷の流れる道筋が出来上がります。
ボディ~サブフレーム シャシコン 6番線
     ↓
サブフレーム~ロアアーム シャシコン 6番線
     ↓
ロアアーム~ハブキャリア シャシコン 10番線
23101302.jpg

そして次なる施工。
アルファロメオ156のロア側のエンジンマウントは3点支持のため、このような3箇所をセッティングします。
エンジンとミッション部にシャシコン 6番線40cm
サブフレームに接続しています。
23101303.jpg

エンジンマウント専用シャシコン
23101304.jpg

さらにアッパー側には、トルクロット~ボディ
シャシコン 10番線
23101305.jpg

これで、フロントセクションは完成の域ですね。

10月15日(土)の営業時間の変更
10月15日(土)の営業時間変更のおしらせ


午後12時からの営業となります。


お客様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

秋キャンのお客様Vol.5
ホンダ オデッセイ


アッパー側 エンジンマウント~ボディ
シャシコン 10番線
23101042.jpg


ホンダ オデッセイ
23101043.jpg

リア・サブフレーム~ボディ X2
シャシコン 6番線
23101044.jpg


ヤマハ マリンジェット VX Cruiser
23101045.jpg

23101047.jpg

エアクリーナーボックスにラムダ4
23101046.jpg

秋キャンのお客様Vol.4
VW ゴルフ3 VR6


メインサイレンサーに
ラムダ3 MAX for Silencer
23101032.jpg


スバル インプレッサ WRX
23101033.jpg

エンジンマウント専用 シャシコン X2
23101034.jpg

23101035.jpg

リア・サブフレーム~リンク X2
シャシコン 6番線
23101036.jpg

ミッションマウント X2
シャシコン 10番線
23101037.jpg

アッパー側 エンジンマウント~ボディ
シャシコン 6番線
23101038.jpg

リンク + コントロールアーム~ハブキャリア X4
シャシコン 10番線
23101039.jpg

秋キャンのお客様Vol.3
トヨタ クラウン マジェスタ


エンジン部 集中ハーネスにラムダ3
23101022.jpg

ラジエーターにワニダー
23101023.jpg


ホンダ オデッセイ
23101024.jpg

フロント側エンジンマウント
シャシコン 10番線
23101025.jpg

リアダンパー X2
シャシコン 10番線
23101026.jpg

リア・ブレーキキャリパー X2
シャシコン 10番線
23101027.jpg


秋キャンのお客様Vol.2
BMW E46 320i


A/C コンデンサーにワニダー
23101012.jpg

ラジエーターにワニダー
23101013.jpg


ホンダオデッセイ

23101014.jpg

代用品 シャシコン 10番線から入れ替え。
フロント・サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6番線
23101015.jpg

コントロールアーム~ボディ X2
シャシコン 6番線
23101016.jpg

サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6番線
23101017.jpg

コントロールアーム~ハブセンター X2
シャシコン 10番線
23101018.jpg

秋キャンのお客様Vol.1
スバル インプレッサ WRX STI


ラムダ3 MAX for Silencer デュアル
23101002.jpg

23101003.jpg

ラジエーターにワニダー
23101004.jpg

リアサブフレーム~ボディ X2
シャシコン 6番線
23101005.jpg


VW ポロ 9N
23101006.jpg

アルミとスチールの二重構造のフロント・サブフレーム
シャシコン 6番線 X2 と シャシコン 10番線 X2 をボディに
23101007.jpg

トーションビーム~ボディ X2
シャシコン 6番線
23101008.jpg

売れ筋 3種
明日から、オータムキャンペーンです。
キャンペーンのハガキをお持ちでないお客様も大丈夫。
店頭でお気軽に声をかけてください。

サービス満載! 秋のマルシュウ
                                でございます。


トヨタ クラウン マジェスタ


バッテリー~ボディ
ハイパー D-40
23100722.jpg

エンジン~ボディ
ハイパーデビル 3-30
23100723.jpg


ホンダ オデッセイ
23100724.jpg

A/Cコンデンサーにワニダー
23100725.jpg

ロアアーム~ハブキャリア
シャシコン 10番線
23100726.jpg

サブフレーム~ロアアーム
シャシコン 6-20 欠品中につき、代用品として シャシコン 10番線を
23100727.jpg

シャシコンやラムダ3MAX
偶然、ゴルフ5 GTI Pirelliのお客様が2名お見えになりました。
ゴルフユーザーさんの重なる日は、結構あります。
周波数が一致するのかも・・・?

VW ゴルフ5 GTI Pirelli


メインサイレンサーに
ラムダ3 MAX for Silencer
23100712.jpg

エンジン・オイルドレンに
ラムダ3 MAX for oil
23100713.jpg


アルファロメオ 156 V6 フェーズ3
23100714.jpg

トルクロット~ボディ
シャシコン 10番線
23100715.jpg


ホンダ オデッセイ
23100716.jpg

A/Cコンデンサーにワニダー
23100717.jpg


ハイパーシリーズ
エンジンルームやマフラー周辺の高温は、そんじょそこらのケーブルでは耐えられません。
問題は装着後の経年劣化です。なので、高度な耐熱加工が必要です。
EATUNINGケーブルの二重シースは、耐熱の工程技術を最上限まで引き上げて製造しています。
なおかつ、ケーブルの導線から発せられる電磁波が漏れないようにする。この2つの技術の融合方法は、極秘です。
ケーブルを工場で製造するときは、僕自身がラインに立って材料を投入します。
熱と電気、双方を攻略しなければ、EATUNINGケーブルに匹敵する物は作れません。

スバル インプレッサ STI
23100704.jpg

バッテリー~ボディ
ハイパー D-40
23100705.jpg

エンジン~ボディ
ハイパーデビル 3-30
23100706.jpg


VW ゴルフ5 GTI Pirelli
23100707.jpg

バッテリー~ボディ
ハイパー D-20
23100708.jpg

ミッション~ボディ
ハイパーデビル 3-30
23100709.jpg

シャシコンやワニダー
シャシコンは、ボディパネルに接続します。
どこから? サブフレーム、ドア、トーションビームなどなど。
効果的な場所はたくさん探せますね。

シャシコンがデビューしてから、『ハイパーシリーズやラムダ3を改めて考えてみよう』のユーザー様も増えました。
車の電気、電装品だけが電気に関わる訳じゃない。発想を少し変えるだけで、ね、おもしろいでしょ?

トヨタ イプサム


フロント・サブフレーム~ボディ X2
シャシコン 6番線 20cm
23100502.jpg

リア・トーションビーム~ボディ X2
シャシコン 6番線 20cm
23100503.jpg


レクサス IS-F
23100504.jpg

フロント・ドア~ボディ X2
シャシコン 6番線 20cm
23100505.jpg

リア・ドア~ボディ X2
シャシコン 6番線 20cm
23100506.jpg


スズキ スイフト
23100507.jpg

A/Cコンデンサーにワニダー
23100508.jpg

サスペンションアーム~ハブ
シャシコン 10番線
23100509.jpg

車種別 専用ラムダ開発中
テスト車両として興味深かった スマート。
今年の春先、スマートKを購入する機会に恵まれ、思ったとおり乗った感触は上々、『いい題材になる』と確信しました。


そして先日、もう1台のスマートが納車になりました。
450型と451型、2台体制でテストに入っています。
23100402.jpg

新規製品の開発目的は、燃費です。
451型スマート ブラバスのカタログ値は、10・15モードで18.3km/L。
納車時から1,200kmまでは、我慢に我慢を重ねてノーマル状態で走行し、4日間で 1,928km走破。
徐々にEATUNING製品を装着していき、エンジンマウント用を含めのシャシコンフル装備で、メインは開発中の過給ダウンサイジング専用のラムダ(サイレンサー)です。

4日目、大阪からの帰路で…何と!
23100403.jpg

ちょっと驚きの25.2km/Lを出しています。
最高は25.5km/Lまで行きました。

ノーマルで乗るには乗り心地が…と言われるスマートですが、長距離ドライブも難なくこなし、グランドツアラーに大変身させる事ができます。

しばらく、はまってみます。

EATUNING一気に取り付け
VW ゴルフR


マルシュウ・ブログではお馴染み、オデッセイオーナーさんの2台目の愛車です。
オデッセイですでに実証済みのため、イッキ付けとなりました。

A/Cコンデンサーにワニダー
23100302.jpg

ラジエーターにワニダー
23100303.jpg

インタークーラーにシャシコン 10番線
23100304.jpg

ミッション~ボディ ハイパーデビル 3-30
23100305.jpg

バッテリー~ボディ ハイパー D-20
23100306.jpg

ECUハーネスにラムダ3
23100307.jpg

オデッセイのEATUNING追記もまだ控えております。
いつもありがとうございます。

シャシコン エンジンマウント専用発売
シャシコントロール エンジンマウント専用

発売日が決定しました。

2011年10月8日(土)


今週末です。
8月後半に近日発売と言いながら、部材の最終決定に手間取ってしまいました。
が、こだわり抜いただけあって効き目は保証します。

その名のとおり、取り付け場所はココ↓↓↓
23100202.gif


シャシコン エンジンマウント専用
詳しくはEATUNINGサイトで↓↓↓



マルシュウ・ショップではシャシコン エンジンマウント専用の発売と

同時にオータムキャンペーンを開催します。

またもや、マル秘の超お得サービスをご用意!!期待してください。

ご案内のハガキを発送しましたので、ご登録頂いているお客様にはそろそろ届くと思います。

どうぞ、お楽しみ!