fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
クリスマスキャンペーンのご案内
23k-11-29-01

キャンペーン期間

12/4(日)~12/25(日)

日頃お世話になっている皆様に


今年最後のプレゼントをご用意しました。


お会計時にクジを引いて下さい。

はずれなしのスピードくじ!

もれなく割引券もしくは、素敵なプレゼント

が当ります。

23k-11-29.jpg

皆さまのご来店を、

     心よりお待ちしております
スポンサーサイト



ラムダ3MAX プラス
スバル インプレッサ WRX


いつもお世話になっています。おなじみのオーナーさん。
EATUNINGフルコンプの仕上がりといったところですね。

MAXプラスもなんなく使いこなすツワモノぶり。
最近では、燃焼効率をいかに高めるかに没頭しているご様子です。

そんなオーナーさんとのもっぱらの話題は、単にトルクを上げるだけのチューニングはもうあり得ないってこと。
燃料を濃くすればトルクアップする。
トルクが上がればアクセルの踏み込み量が減る。だから、燃費が良くなるというのは少し違いますね。
トルクが上がったと体感できるほどのアップ率でしたら、燃料は濃くなっています。
Dモードを多用し、20000~3000回転で走行し続ければ、O2センサーはススだらけ。これではエンジンにも良くないです。
案外、気付かずにこんなチューニングにはまっている方も少なくないはず。
自分好みのチューニングという言葉もありますが、車はそんな事は考えてくれません。
一番大切なのは、いかに燃焼効率を高めるかです。

ラムダ3MAX プラス
23112802.jpg

今日のFさま
レクサス IS-F


前回、2次触媒部にMAXプラスを取り付けたFさま。
1次側にもいってしまえ~!って事で
クリップ専用ブラケットを使用して、ラムダ3MAX for Silencer
23112612.jpg

完了です
23112613.jpg

冬到来
ボルボ V70R


朝夕はめっきり冷え込むようになりました。
マルシュウにお越しになる際には、防寒着のご用意をお願いします。
なにせ、天井高しの間口広しで暖房がなかなか利きません・・・。

ではでは、お客様のご紹介はじめます。
初めてのご来店ありがとうございます。
シャシコンの基本サブフレーム~ボディ、そして足回りのチューニングにも欠かせないラムダ4をご導入いただきました。

フロント サブフレーム~ボディ X2
シャシコン 6-20
23112602.jpg

リア サブフレーム~ボディ X2
シャシコン 6-20
23112603.jpg

エアクリーナーボックス
ラムダ4
23112604.jpg

秋キャンのお客様Vol.13
VW ゴルフR


エンジンオイル・ドレンプラグにラムダ3MAX for oil
23110812.jpg

フロント ロアアーム~ハブキャリア X2
シャシコン 10番線
23110813.jpg

リア サブフレーム~ロアアーム X2
シャシコン 6番線
23110814.jpg

リア ロアアーム~ハブキャリア X2
シャシコン 10番線
23110815.jpg


BMW E46 320i
23110816.jpg

ミッションケースにラムダ3 RS
23110817.jpg

マルシュウのオータムキャンペーンお客様のご紹介でした。
EATUNINGをご導入の皆様ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

秋キャンのお客様Vol.12
日産 ステージア


フロント ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6番線
23110802.jpg


アルファロメオ 156V6 フェーズ3
23110803.jpg

リア ボディ~サブフレーム x2
シャシコン 6番線
23110804.jpg

リア ボディ~コントロールアーム X2
シャシコン 6番線
23110805.jpg


VW ポロ 9N
23110806.jpg

サブフレーム~ロアアーム間が完成している方に
シャシコン エンジンマウント専用
23110807.jpg

メインサイレンサーにラムダ3MAX for Silencer
23110808.jpg

臨時休業のお知らせ
11月12日(土)・13(日)
   
臨時休業いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
宜しくお願い申し上げます。


追記
昨日をもちましてオータムキャンペーン終了致しました。
キャンペーン中はたくさんの方にご来店頂きまして、心より感謝申し上げます。
今後とも、製品向上に向けて努力して参る所存でございます。
是非とも、より一層のご愛好を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
秋キャンのお客様Vol.11
トヨタ クラウン マジェスタ


ハイパーとハイパーデビルにジョイント型ラムダ2
23110302.jpg


BMW E46 323i
23110303.jpg

ラジエーター~ボディ
ワニダー
23110304.jpg


スズキ スイフト
23110305.jpg

メインサイレンサーにラムダ3MAX プラス
23110306.jpg

挑戦者現る!
ですが、やはり低トルクはダウン。 それでも、オーナーの考えは違います。
「そんなものは、あとからEATUNINGで何とでもなる。とにかく、抜けのいい鋭い走りが欲しいのだ!」
と語ったとか語ってないとか。
スイフトオーナーのこれからのチューニング、目が離せません。



秋キャンのお客様Vol.10
トヨタ カローラ GT


フロント ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6番線
23110202.jpg

リア ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6番線
23110203.jpg


VW ゴルフ5 GT
23110204.jpg

メインサイレンサー レゾネーターハンガー部に
ラムダ3MAX for Silencer
23110205.jpg

23110206.jpg


レクサス IS-F
23110207.jpg

リア ボディ~リンク
シャシコン 10番線
23110208.jpg

秋キャンのお客様Vol.9
トヨタ イプサム


サブフレーム~ロアアーム~ハブキャリア
サスペンションチューニングの中で、もっとも重要となるセクションです。
23110102.jpg

アッパー側エンジンマウント~ボディ
シャシコン 10番線
23110103.jpg

ミッション側マウントからボディ
シャシコン 10番線
23110104.jpg


BMW E46 320i
23110105.jpg

ECUアースポイントにラムダ3
23110106.jpg


ホンダ フィット
23110107.jpg

フロント ボディ~サブフレーム X2
シャシコン 6番線
23110108.jpg