fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
DCC装備にもDECダンパー
VW ゴルフ6R

24112901.jpg

先日はオデッセイの施工でいらしたオーナーさん。今回は、ゴルフR でご来店でした。

ゴルフR はDCC装備ですので、ここにDECダンパーを取り付けてどのくらい変化するのかが、僕にも興味があるところ。

DECダンパー フロント
24112902.jpg

DECダンパー リア
24112903.jpg

ショックからニョキっと出ているのがDCCユニット。
コンフォート、ノーマル、スポーツの3段階です。

スポーツモードはやはり街乗りでは硬く、サーキットかワインディングを攻める時用のセッティング。
なのですが!
これがDECダンパーの装着によって、スポーツモードでの街乗りも、しなやかに良く動く足に変化します。
だからと言って、コンフォートではフニャフニャになる事もありません。かえって、装着前と比べれば乗り心地も良く、しっかりとした印象です。

DECダンパー、DCC装備のユーザー様にも楽しんで頂けると思います。
オーナーさん、ご協力ありがとうございました。

スポンサーサイト



本日のFさま
レクサス IS-F

24112601.jpg

久々の登場となってしまいました。Fさま。

今回の施工は、ラジエーターアッパーホースに・・・
24112602.jpg

DECラジエーターです。
24112603.jpg

DECダンパー装着済みつき、ハブまで持っていくハーネスはアッパーマウントへ。これもばっちり効きます。

Fさま、いつもありがとうございます。

キャンペーンのご案内
2012-11-26-021.jpg

キャンペーン期間

12/1(土)~12/24(月


【 土・日・祝の営業となりますが、平日のご予約も承ります 】

キャンペーンの内容

DECシリーズ全品  10%OFF

ハイパーシリーズ全品  30%OFF

ラムダ3シリーズ全品  30%OFF

ラムダ4シリーズ全品  30%OFF

シャシコンシリーズ全品  20%OFF

その他 割引商品多数ご用意しております。

2012-11-26-04.jpg


2012-11-23-033.jpg

 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
シャシコンを完成型へ
ダイハツ ミラ

24112411.jp

ごぶさたでした。久しぶりのご来店ありがとうございます。
今回は、仕掛かり中のシャシコンを完成型までのご注文です。

シャシコン
フロント サブフレーム~ハブ

24112412.jp

シャシコン
リア トーションビーム~ハブ

24112413.jp

ラジエーター・ロアーホースにSEVラジエター R2
24112414.jp

次は、DECシリーズをぜひ進めてみてください。
またお待ちしております。

ラムダ4
ホンダ インサイト

24112401.jpg

神奈川県から、初めてのご来店のお客様です。
ハイパー系のアイテムは、すでに装着済みでした。
ラムダ4はどんな感じか、すごく興味があったそうです。

24112402.jpg

千葉県は白井市まで、またドライブしに来てくださいね。
ありがとうございました。

ラムダ3 ラジエーターで軽快な吹け上がりに
アルファ 147 TS

24112001.jpg

こちらのオーナーさんは、F355 スパイダーからのお乗り替えで、最近ではアルファライフを楽しまれているご様子。
アルファロメオは一度乗ると、病みつきになりますからね。

アルファツインスパーク・エンジンをもっとX2堪能するべく、今回選んで頂いたアイテムは
ラムダ3 ラジエーター
24112002.jpg

エンジン振動軽減、アッパーホースに付けているのに格段に向上するトルク感。
もちろん吹け上がりは、この上なし!!

クリアーなエンジンサウンドと軽快な吹け上がりは、アルファロメオにぴったりなアイテムでした。

オーナーさん、ありがとうございました。

DECシリーズ3点一気付け!
ホンダ オデッセイ

24111501.jpg

最近では、もう1台所有されるゴルフRの
24111502.jpg
チューニングが進んでいるオーナーさん。
ゴルフRの変わりっぷりがおもしろくなってしまって、オデッセイさんは少々置いてけぼり。

そこで今回、DECシリーズ3点一気付け!なのであります。
確実にその効き目はゴルフRで分かっていますからね。

ではさっそく
DECエキゾースト センターパイプから
24111503.jpg

DECラジエーター ラジエーターロアホースから
24111504.jpg

DECインテーク インテークパイプから
24111505.jpg

次回は、DECダンパーなのか、はたまたゴルフRをさらにチューニングするのか!?
どちらのお車を持ち込んでいただけるのか楽しみですね。

オーナーさん、よろしくお願い致します。

ブォォーンからプァァーンへ
ホンダ オデッセイ

24111401.jpg

ごぶさたでした。オデッセイオーナーさん。
前回、取り付けさせて頂いたDECダンパーの効果がすばらしく、車高調の変更も考えていたのが必要なくなったとのお話でした。
気を良くした優しいオーナーさんは、次のご注文をして下さいました。
○○社の社外マフラーが装着されていまが、これが・・・

ブォォーン が、プァァーン気持ちの良い音へ

DECエキゾースト
24111402.jpg


番外編ですが、おもしろい事大好きなこちらのオーナーさん。本日はこんな施工も。

ミッションドレンボルト~ハブ間に
24111403.jpg

もしかして、これは反則?
ラムダ3MAX 超えちゃったかも…。

またお待ちしてまーす。

シャシコン人気継続中
VW ゴルフ5 GT

24111301.jpg

シャシコン
フロント

24111302.jpg

リア
24111303.jpg

いつもお世話になってます! ゴルフオーナーさん。
ゴルフオーナーさん達に絶大な人気を誇るシャシコンチューニング。今回は第2弾の施工でご来店です。

足回りが面白いくらいに変化するシャシコンに魅了され、徐々にステップアップされるお客様が増えています。
気になる方はぜひご来店を!

                                              
シャシコン第2弾
日産 ステージア



シャシコン
フロント サブフレーム~ロアアーム

24110902.jpg

リア サブフレーム~ロアアーム
24110903.jpg

エンジンマウント シャシコン
24110904.jpg

DECシリーズで盛り上がっている昨今ですが、シャシコンシリーズも相変わらずの人気です。

シャシコン第2弾目をご用命のオーナーさん。サブフレーム~ロアアーム間の施工です。
第3弾はロアアーム~ハブキャリアとなります。
DECシリーズに入る前に仕上げておきたいポイントですね。

またお待ちしております。
ありがとうございました。

DECダンパーでいざ!
BMW E92 M3



DECダンパー
フロント

24110802.jpg

リア
24110803.jpg

いつもお世話になっております。92M3オーナーさん。

今すぐにでもサーキットサーキット走行ができる仕様にまで仕上がっているモンスターマシン。お仕事の関係上、最近ではコースに行けてないそうで…残念ですね。
DECダンパーの真価が問われる時は、まさにその時なのですが。

BMW Familie! にも来て頂いてありがとうございました。

BMW Familie! 2012
BMW Familie! 2012 に参加してきました。

BMW Familie 2012 EATUNING

BMW ファミリーエ 2012 EATUNING

ファミリーエ 2012 BMW F30 320i

BMW Familie 2012 F30 320i

共同出展のハンズトレーディング様、ブースでご協力頂いたB Plus様、アウトメカニカ様、ありがとうございました。

BMW F30 320i のオリジナルカラーのペイントとバンパー加工は美野里自動車様にご協力頂きました。ありがとうございました。

男前カムリ登場!
トヨタ カムリ



カムリオーナーさん、7年ぶりでしょうか。お元気そうで何よりです。
きちんと整備されたお車を見ると、長年愛着を込めてきた事がわかります。
ここまで仕上がっていれば、シンプルにかつ、効率良く、磨きをかけたくなります。

”効率良く”は”シンプル”。
なので、ハイパーの形もこうなります。ロングセラー商品として、EATUNINGユーザーさん達に支持されています。
ハイパー B-30
24110102.jpg

ハイパー1本導入のために埼玉から来られた男前のオーナーさん。やはり、色々とやっていまして、エアコンコンプレッサー外しや、シート交換、、そしてマフラーはワンオフ フルチタンに。
24110104.jpg

ところが、これが曲者だったようです。
こもりとビビリのオンパレード!
「これを解消出来たら大したもん」とオーナーさん。
DECエキゾースト
24110103.jpg

ハイ! あっさり解消でした。
またお待ちしております。ありがとうございました。

※ 社外マフラーのこもり、ビビリでお困りの方、ぜひ相談ください。