fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
行く年
2012-12-27-01.jpg


2012-12-27-10.jpg


  皆々様、 良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



キャンペーンご利用ありがとうございます Vol.4
トヨタ クラウン マジェスタ

24122061.jpg

DECインテーク
24122062.jpg

いつもお土産ありがとうございます。
正月に美味し~く頂きます。

トヨタ ランドクルーザー70

24122071.jpg

ハイパーシリーズ導入
24122072.jpg

ハイパー D-20 X2
24122073.jpg

ハイパーデビル 3-30
24122074.jpg

EATUNINGの真髄を極めて頂きありがとうございます。
これからも末永くご愛用ください。

★☆ミ* * * ★☆ミ* * * ★☆ミ* * * ★☆ミ* * *
おかげ様で、DECシリーズの反響を頂いたり、ハイパーシリーズをご導入されるお客様や、遠方からお越しのお客様など、大変充実したキャンペーン期間となっております。
皆々様、ありがとうございました。

クリスマスキャンペーンは今月24日(祝)まで開催しております。
EATUNINGご導入の絶好のチャンス! ぜひ、ご活用ください。
★☆ミ* * * ★☆ミ* * * ★☆ミ* * * ★☆ミ* * *


ШПШПШПШПШПШПШПШПШПШПШП
なお、来年の営業は1月12日(土)からになります。
ご予約は1月7日(月)から承りますので、よろしくお願い申し上げます。
ПППППППППППППППППППППП

キャンペーンご利用ありがとうございます Vol.3
トヨタ カムリ

24122041.jpg

DECラジエーター
24122042.jpg

ラムダ3ラジエーター
24122043.jpg

男前カムリさん、ありがとうございます。
ラジエーターの慣性ダンパー、効果のほどはいかがでしょうか。


ホンダ プレリュード 4型

24122051.jpg

DECエキゾースト
24122052.jpg

お変わりなく元気そうで何よりでした。
DECシリーズもマストアイテムに加えて頂けたら嬉しいです。

キャンペーンご利用ありがとうございます Vol.2
BMW E46 330 Ci

24122021.jpg

ハイパーデビル 3-30
24122022.jpg

DECエキゾースト デュアル
24122023.jpg

ラムダ3MAXサイレンサー
24122024.jpg

静岡市からご来店頂きました。
また、ラムダ3 2点、ラムダ4の追加注文も頂きありがとうございます。


トヨタ カローラGT

24122031.jpg

DECダンパー フロント
24122032.jpg

DECダンパー リア
24122033.jpg

いつもご利用頂きありがとうございます。
来年の新作もご期待くださいませ。

キャンペーンご利用ありがとうございます Vol.1
アルファロメオ 156V6 フェーズ3

24122001.jpg

DECラジエーター応用
デフドレンプラグ~ハブ
24122002.jpg

24122003.jpg

DECエキゾースト
センターパイプ~リアハブ
24122004.jpg

24122005.jpg

シャシコン 10-30
24122006.jpg

いつもお土産ありがとうございます。
各地の名産を味合わせてもらっています。


ホンダ オデッセイ

24122011.jpg

DECインテーク
24122012.jpg

長年のご愛顧ありがとうございます。
クリスマスと言えば、オーナーさんの顔が浮かびます。

クリスマスキャンペーン開催中
2012-12-01_20121201140544.jpg
勢いが止まりません
トヨタ ランドクルーザープラド

24121201.jpg

このところ毎週のようにご来店いただいております。
DECが出来てから、ますます楽しくなってきたね、とプラドオーナーさん。
急ピッチで進めているイーエーチューニング。とくとご覧ください。

フロントパイプへのDECエキゾースト
24121203.jpg

24121202.jpg

マフラー集合部の後、マフラーハンガー部前に接続します。
マフラーの集合部直後に接続することにより整流効果があり、また、帯電電荷がゴムを伝わってボディへループする直前でつかみ取り一気にタイヤへ流すため、フロント回りのボディ剛性もアップします。


外気導入口にDECインテーク
24121204.jpg

外気導入口での乱流対策に。吸い込み効果もアップ。


トランスファーへのDEC
24121205.jpg

24121206.jpg

トランスファーオイルドレンに接続。
トランスファーは、エンジン出力を前後軸へと分配する重要な役割を持つパーツです。
この施工は応用編です。DECはラジエーター用を使用しています。


ラジエーターアッパーホースにラムダ3ラジエーター
24121207.jpg

現行車種で採用されているラジエーターダンパーに着目し考えられたのが、ラムダ3ラジエーターです。
車体の振動をラジエーターが打ち消す役割を持っていますが、振動数が異なる車体からゴムマウントされたラジエーター本体へ、振動エネルギーが移るときに共鳴振動が起こります。
ラムダ3ラジエーターのコアパックは慣性ダンパーとなり、共鳴振動を低減させ、特にピッチングを減らす効果が高いのです。


駆け足でご紹介させていただきました。
このほかにもマル秘アイテムも装備されていますが、このお話はまた来年にしましょう。
プラドさん、また明日お待ちしております。
ありがとうございました。

効果を確かめて
BMW E46 320i

24120901.jpg

ほぼ月1のペースでご来店頂いておりますオーナーさん。いつもありがとうございます。

取り付けされたパーツを一つひとつ、効果とその走りをご堪能されたのちに次のパーツ導入をして頂いております。

「前回の施工DECエキゾーストでしたので、今回はインテークをお願いします」とのオーダーです。
DECインテーク
24120902.jpg

またじっくりとご賞味くださいませ。

この楽しさは止められない!
ホンダ オデッセイ

24120801.jpg

先日はゴルフRでご来店頂き、毎週のようにお越し頂いております。

やはりDECダンパー、1度経験してしまえばそれはまさしく別次元!
こりゃ~、オデッセイにも導入だっ。

DECダンパー フロント
24120802.jpg

DECダンパー リア
24120803.jpg

そして、ひそかにブームになっておりますミッションからのDECチューニング
24120804.jpg

エンジン制振にも役立ち、シフトフィールは格段に向上します。
もちろん、スルスル~ッと、転がり抵抗低減であります。

オーナーさん、いつもありがとうございます。