三菱 i

アイちゃん、おひさでした!
ピットインしたi号にお客さんたちが取り囲んでいる様子は、懐かしい風景を思い出されて胸がキュッとしました。
さて、今回の新作はいかがでしたしょうか?
って、その場でインプレは聞きましたが…。これがね、また100kmも走ると違うんですよ~。
だから、コメント待ってるね。
帰り道は大雨大丈夫だったかな。
ラムダ3RSをエンジンハーネスに接続

付き添い人の黒い奴さんもありがとうございました。
かなり好みの感じになったと思います。
それより何より、2日間マルシュウにお越しいただき感謝であります。
P.S. 黒い奴さん
アレルギーのせいで、今日の僕は昨日とはまた違う顔になっています。全体が丸~くなって、ちょっとカワイイ系です…。

アイちゃん、おひさでした!
ピットインしたi号にお客さんたちが取り囲んでいる様子は、懐かしい風景を思い出されて胸がキュッとしました。
さて、今回の新作はいかがでしたしょうか?
って、その場でインプレは聞きましたが…。これがね、また100kmも走ると違うんですよ~。
だから、コメント待ってるね。
帰り道は大雨大丈夫だったかな。
ラムダ3RSをエンジンハーネスに接続

付き添い人の黒い奴さんもありがとうございました。
かなり好みの感じになったと思います。
それより何より、2日間マルシュウにお越しいただき感謝であります。
P.S. 黒い奴さん
アレルギーのせいで、今日の僕は昨日とはまた違う顔になっています。全体が丸~くなって、ちょっとカワイイ系です…。
| ホーム |
この記事へのコメント
先日はお邪魔しました。
で、帰り道は…。
更にパワフル&スムース、そしてとにかく静かになりました!!
軽自動車なのに追い越し車線走っていても、今までのようにスピードが思ったように出せない~!キィ~ッ!!…と、いうことが無くなったのは確かです。
アクセルを踏むと、前にスーッと吸い込まれるような感じは、普段のドライブに快適ですね♪
ハンドリングがしっかりしたので、上信越道のクネクネカーブも安心して通過できました。
心配していただいた天候は平気でしたょ~。色々ご心配して頂いてありがとうございました。
これから益々お忙しくなると思いますが、お体に気をつけてがんばってくださいね~★
また遊びに行かせて頂きます!!
で、帰り道は…。
更にパワフル&スムース、そしてとにかく静かになりました!!
軽自動車なのに追い越し車線走っていても、今までのようにスピードが思ったように出せない~!キィ~ッ!!…と、いうことが無くなったのは確かです。
アクセルを踏むと、前にスーッと吸い込まれるような感じは、普段のドライブに快適ですね♪
ハンドリングがしっかりしたので、上信越道のクネクネカーブも安心して通過できました。
心配していただいた天候は平気でしたょ~。色々ご心配して頂いてありがとうございました。
これから益々お忙しくなると思いますが、お体に気をつけてがんばってくださいね~★
また遊びに行かせて頂きます!!
2009/08/14(金) 10:39:21 | URL | 銀色のアイ人☆ #WzzJX4NY[ 編集]
僕は、まだラムダ3RSを理解していませんでした。 <(_ _)>
軽自動車にRSを装着したら…
エンジン回転数だけがいきなり上昇して、クルマは前に進まない。
…そんな事を予想(期待?)してアクセルを踏んだのですが…
何故かトルクフル。(・・?
それに納得出来ず、なかなか試乗を終える事が出来なかったのです。
それと『靜音化』
RSに関して以前僕は過激な部分ばかり強調したのですが、分かりやすい軽自動車で試してみると、その静かさに驚きます。
亀井社長、どうしてなの~?
軽自動車にRSを装着したら…
エンジン回転数だけがいきなり上昇して、クルマは前に進まない。
…そんな事を予想(期待?)してアクセルを踏んだのですが…
何故かトルクフル。(・・?
それに納得出来ず、なかなか試乗を終える事が出来なかったのです。
それと『靜音化』
RSに関して以前僕は過激な部分ばかり強調したのですが、分かりやすい軽自動車で試してみると、その静かさに驚きます。
亀井社長、どうしてなの~?
2009/08/14(金) 22:20:05 | URL | 黒い奴 #la5PUrQg[ 編集]
アイちゃん、さっそくのコメントありがとうございました♪
入力係のカメ専は夏バテで…(更○期じゃないですよ~)、お返事が遅くなってすみません。
さらにパワフル&スムースになったi号。長距離でも街乗りでも軽快な走りに貢献できて良かったです。
また会える日を楽しみに待ってま~す♪
入力係のカメ専は夏バテで…(更○期じゃないですよ~)、お返事が遅くなってすみません。
さらにパワフル&スムースになったi号。長距離でも街乗りでも軽快な走りに貢献できて良かったです。
また会える日を楽しみに待ってま~す♪
2009/08/17(月) 10:39:57 | URL | カメ専 #UiHQVCQs[ 編集]
ラムダ3RSのウンチクですね。
では、電気が流れるときに発生する電磁波ノイズのことから…。
なんて、黒い奴さんはそんな事を聞きたいわけじゃないですよね。
ラムダ3のレーシングスポーツ・バージョンなので、黒い奴さんの言わんとすることは分かります。
内容の濃い~レクチャーをご希望ですね。席をご用意しておきます。
では、電気が流れるときに発生する電磁波ノイズのことから…。
なんて、黒い奴さんはそんな事を聞きたいわけじゃないですよね。
ラムダ3のレーシングスポーツ・バージョンなので、黒い奴さんの言わんとすることは分かります。
内容の濃い~レクチャーをご希望ですね。席をご用意しておきます。
2009/08/17(月) 11:00:33 | URL | カメ専 #UiHQVCQs[ 編集]
私も、内容の濃いレクチャーに出席したいですね~
2009/08/17(月) 19:41:05 | URL | 青VTEC #-[ 編集]
それは素晴らしいっ!!
是非、青VTECさんも参加して下さい。
密室で亀井社長・専務を囲って、ラムダ3RSの更なる秘密と秘技に関するお二人の講義を、真摯に拝聴させて頂きましょう。
( ^_^)/U らむだぁ~♪( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )あ~るえすぅ♪
是非、青VTECさんも参加して下さい。
密室で亀井社長・専務を囲って、ラムダ3RSの更なる秘密と秘技に関するお二人の講義を、真摯に拝聴させて頂きましょう。
( ^_^)/U らむだぁ~♪( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )あ~るえすぅ♪
2009/08/17(月) 22:48:13 | URL | 黒い奴 #la5PUrQg[ 編集]
くんくん・・・薀蓄の匂い・・・。
静音化・・・高回転・・・、排気のサラサラ化・・・・。(謎)
静音化・・・高回転・・・、排気のサラサラ化・・・・。(謎)
2009/08/18(火) 00:20:53 | URL | どんがめすていじあ #-[ 編集]
おぉっ!?
ウンチク王、どんがめすていじあ さんの登場ですね!
これは “濃密な夜” になりそうですね~☆ミ
タイデンとノイズのじょきょは~ (=^~^)o∀ウィー
それでそれでぇ~? U(^~^*)ゴクゴク
ウンチク王、どんがめすていじあ さんの登場ですね!
これは “濃密な夜” になりそうですね~☆ミ
タイデンとノイズのじょきょは~ (=^~^)o∀ウィー
それでそれでぇ~? U(^~^*)ゴクゴク
2009/08/18(火) 05:41:20 | URL | 黒い奴 #la5PUrQg[ 編集]
なんだか、茶化されているような気がするのは私だけでしょうか…(゚-゚;)
2009/08/18(火) 15:18:19 | URL | カメ専 #UiHQVCQs[ 編集]
うん?
茶化してなどいませんよ。
“嬉しい” “マルシュウは楽しい” と言う気持ちを表現してました。
以前にも僕のコメントに対して、マルシュウからこの様な反応が何度かありましたね。
『SEVの効果は凄い!最高だ!!』
『真剣です!』
『真面目です!!』
そういう雰囲気が欲しかったのですね?
僕はそういうコメントばかりだと
『オカルト宗教の狂信的信者達の発言』 『サクラの戯言』
の様に、世間から見られてしまうと考えていました。
申し訳ありませんでした。考えを改めます。
今後、上に並んでいる様な不快なコメントを書くことは無いでしょう。
<(_ _)>
茶化してなどいませんよ。
“嬉しい” “マルシュウは楽しい” と言う気持ちを表現してました。
以前にも僕のコメントに対して、マルシュウからこの様な反応が何度かありましたね。
『SEVの効果は凄い!最高だ!!』
『真剣です!』
『真面目です!!』
そういう雰囲気が欲しかったのですね?
僕はそういうコメントばかりだと
『オカルト宗教の狂信的信者達の発言』 『サクラの戯言』
の様に、世間から見られてしまうと考えていました。
申し訳ありませんでした。考えを改めます。
今後、上に並んでいる様な不快なコメントを書くことは無いでしょう。
<(_ _)>
2009/08/18(火) 19:20:32 | URL | 黒い奴 #la5PUrQg[ 編集]
何やら、盛り上がって参りましたね。
ラムダでの帯電除去というのは、ハーネスのノイズを取ることと、エンジン側に取り付けた場合には、メカニカルノイズの低減に繋がります。
よって、静粛性が増すわけです。
最高とか、まじめだとか、そんな文言はいりませんよ。
僕はただ、ひたすら新しいものを提案し、お客様に喜んでもらうことを考えています。
そうそう、日曜日の閉店後に発見したのですが、ラムダ3のおもしろい装着法が見つかりました。
ただ今、若葉ファミリアさんにテスト装着してもらってます。
明日、遊びにくるって言っていたから、楽しみ楽しみ。
ラムダでの帯電除去というのは、ハーネスのノイズを取ることと、エンジン側に取り付けた場合には、メカニカルノイズの低減に繋がります。
よって、静粛性が増すわけです。
最高とか、まじめだとか、そんな文言はいりませんよ。
僕はただ、ひたすら新しいものを提案し、お客様に喜んでもらうことを考えています。
そうそう、日曜日の閉店後に発見したのですが、ラムダ3のおもしろい装着法が見つかりました。
ただ今、若葉ファミリアさんにテスト装着してもらってます。
明日、遊びにくるって言っていたから、楽しみ楽しみ。
2009/08/18(火) 22:34:32 | URL | 亀井 #UiHQVCQs[ 編集]