fc2ブログ
マルシュウ Blog
★ 帯電除去システム+++EATUNING+++ ★
エリシオン・EATデビル応用編
ホンダ エリシオン
またまた驚きのエリシオンオーナー。
雨が降っているとはいえ、3速でホイルスピンするとは…。
次回作はどんな事になるか楽しみですね。
必ず、ご期待に沿えるように只今テスト中であります。
完成しましたら、集合の合図を出しますので、お見逃しなく!



オルタネーターからエンジンヘッドへ、EATデビル1本追加。
1802-elysion22.jpg

コメント
この記事へのコメント
来た来た!やっと来た!お忙しそうですね!明日はやっと1週間ぶりに車に乗れそうです。インプレ書きこします。天気も良さそうなので楽しみ楽しみ!!
2006/03/03(金) 21:57:15 | URL | 石塚 #-[ 編集]
石塚 様
ドライブ、いいなぁ。
そろそろ、新緑が目に眩しい山坂道の季節ですね。
いつもは、どの辺を流すのでしょうか。
お勧めコースがあったら、教えてください。
2006/03/04(土) 19:59:57 | URL | SEVドクター #UiHQVCQs[ 編集]
行ってきました。往復400キロ日本平まで。家族6人総出動です。オヤジを除いて重めの一団です かなり・・・。・・・ですが、出発進行でアクセル踏んだ瞬間ニンマリです。車が軽い軽い。アクセルワークに敏感に反応します。スイスイと。モタツキは全くありませんでした。高速道での加速もかなり軽くなっています。登山道も6人乗っているとは思えないほどグイグイと引っ張って行きます。4リッタークラスのエンジンと変わりません。 あとオーディオの低音域のしまりが良くなって、余計な倍音もなく楽器一つ一つの音の分離もよくなっています。中低域がキチンと出ているためか、中広域の奥行き感が非常に良く再現されていました。 帰りは夜でしたが、異常にライトが明るくなっていました。前を走っている人ゴメンナサイってな感じ。行きは19キロの渋滞に、はまったにもかかわらず過去に経験のない低燃費でリッター1キロ~2キロアップですね。ドクターの顔をたまに思い出しながら感謝感謝のドライブでした。
2006/03/04(土) 23:53:01 | URL | 石塚 #-[ 編集]
石塚 様
日本平ですかー、いいですねぇ。
仕事でしか行ったことないので、ドライブで行きたいなと思っているポイントです。

山坂、高速、夜間のライトといい、全てにおいてパワーアップしているとのインプレを頂き、今まさにあのオレンジ色に塗られたニヤケ顔になってます。
石塚さんのニコニコした顔も目に浮かんできますよ。
じゃあ、頑張って次回作を練っておきます!
でも、新作がなくても遊びに来て下さいね。
2006/03/05(日) 20:54:31 | URL | SEVドクター #UiHQVCQs[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garageinfo.blog6.fc2.com/tb.php/317-6ff4efcc
この記事へのトラックバック